忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCが戻ってきました。
やっぱり大きなキーボードは叩きやすいですね。
データもそのまま戻ってきましたので、忘れていたサイトなど楽しんでいます。

同時期車検に出ていた車が明後日帰ってきます。
代車は車高が低く、私では運転こそ出来るものの、視界の半分が計器ボックスとハンドルに遮られ、常に背伸びをしていなければならない気分でやりにくかったので嬉しいです。
たぶん・・・、対向車からは私の鼻より上しか見えないのではないかしら。
普通免許を取るときに、「お前は『眼鏡等』と一緒に『座布団等』と書かれるんだ」と先輩方にからかわれたのを思い出しました。

ところでこのところずいぶんと過ごしやすく、涼しくなりましたね。
一昨日からちゅんがベッドでなく布団で寝たいと言い出して、私の布団で寝ています。
でも私も自分の布団で寝たいので、寝入ったちゅんをベッドに移します。
自分が寝る直前に移動すると、いい感じに布団が温まっています。
我が家ではこれを、「ちゅんたんぽ」と呼んでいます。
難点は、ちゅんがちっこいので足元まで温まっていないことです。
早く大きくなって欲しいです(その頃にはきっとやってくれません)。
でも、幸せな気分で眠りにつけます。
PR
今日は楽しいお出かけ(お友達のうちを三軒はしご・笑)だったのですが。
一軒目で一緒になったある人が私の肩に手を置いて言いました。

「ねぇあなた、ハリー・ポッター?」

ダニエル!?
今度はダニエルなの!?

どうも私はいろんな人に似ているらしい。
しかもなんか、男の子だし。

今度丸眼鏡でも買おうかな。
そして今度の三連休(じゃないけど、土日月)もガッツリ仕事になるらしいです。
最近小銭稼ぎの方ばっかりでげっそり。

前回の日記の櫛の写真はほぼ実物大でした。

ちゅんがゲームをしていて(例の、黒いほう)、何かをやっつけたらしいです。
そしたらそれを「フミヤに教える!」と言って電話を掛けました。

――今どこにいる?わかんない?じゃあ音聞かせて
――わかった。そこからは砂地獄を歩いて
――だめだよ!歩いて!
――あ、出てきた?とりあえずそれ倒して
――倒した?そしたら下の入り口に入って。すぐに左の入り口入って
――ない?まっすぐじゃないよ。下。あ?じゃあ○○団倒したところまで戻って

延々・・・

「明日にしなさい」
――だって!
――『わかった!じゃね!』

切り際はあっけないほどあっさりしてました。

最近はメールがあるのであんまり長電話ってしなくなりましたけど、
こんなことで長時間電話を使うとは。

公園で男の子が数人集まってゲームしてるのとか大嫌いなんですけど、
まさにうちの息子がソレですよ!
暗くなってもやってたりして、まったくもう!

でも、漏れ聞こえた電話の会話はちょっと笑えちゃいました。
フミヤ、可愛いぜ♪

この三連休、なんだかずっと働いていたのですが。

昨日は夕方時間があったのでふらっと買い物に出かけました。
かばん屋さんが閉店セールをしていたので、特に今すぐ必要ではないけど気に入ったのが安くなってたら買おうかと、キャリーケースを見に行ったのですが。
かばんより何より、私が引っかかってしまったのが出店コーナー(先日までは水を売ってたし、傘のときも江ノ電のはがきの時もある、いろいろのお店が出る一画)の根付。
そこで真っ先に目に飛び込んできた櫛。

可愛い!見て!

ってことで写真。

6deb7f60.jpeg





・・・残念ながら写真になると普通の櫛だな。
けどこれ横幅30mmです。

かわいいのー!(←ミニチュア好き)

他にも可愛いミニチュアが沢山あったけど、あんまり覚えてないや。
もう、これしか目に入らん。
本つげなんだよ?
うふ。

ちなみにパパは山形の職人さんが作ったという左馬の将棋の駒根付を買いました。
それがまた桁違いに高価・・・。
まぁいいけどね。
つげにもランクがあるんだそうです。
彫った職人さんも有名な方だとか。
ふーん。
存じ上げなくてすみません。



そしてその後、ポリパルちゅんを連れてカラオケへ。
ポリは友達と何回か行っていて、パルちゅんが行きたいというので数年ぶりです。
行ってみたらリモコンで曲名やら歌手名から検索できたりするし、勝手に点数出るし。
時代を感じるねぇ。
ポリが歌うのは訳の判らない曲ばかりだし、そうじゃないかと思ってはいたけど、
どうやらやっぱり一番うまいのはちゅんぽいし。

私も懐かしい歌を歌ってみましたよ。
何かは内緒(笑)

うちの車、今車検で代車になってるのでレミゼが聞けません。
そこで久しぶりにFMを聞いてたんですが。

アメリカの女性誌が売り出したらしい、いざという時にはガスマスクになるという、
ブラジャー

どうなのこれ?
さらに、即座に二つに分割できる優れものだから、パートナーも救えます。って。
その時隣にいたのがパートナーだったら良いけど、行きずりの人だったらどうしよう?

「ガスが発生したわ!」っておもむろにブラジャーをはずし、隣の人に、
「これを使って!」って渡すの?
まぁ、渡すのは良いとしよう、助け合いの精神でね。
けど渡されたほうは?

友達にこの話をしたら、「カップルが成立しちゃうね」と前向きだったけど、
私が思うに出来上がるのはただの「変態」ではないだろうか。
だって正直な男の人だったりしたら、ガスよりマスクの匂いにやられそうじゃないか。

ちなみにお値段は日本円にして2,500円程度で、結構売れているらしい。
まぁ、話の種にはいいよね。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]