のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予定が流れ、ぽっかり空いた一日を有効に使うこともできず、
ぐだぐだと過ごしている本日。
これ書いたら掃除でもしよう。
気がついたら雨上がってるし。
PC買いました。
前に使っていたのは結局修理に出しました。
三週間PCなしの生活を覚悟していたはずなのに、その日のうちに二台目を。
我慢できない夫婦ですね、しょーもない。
でも、最近各方面のブログについてる動画がまったく見られなかったので、
それが見られるようになって嬉しいです。
エリザベートのカーテンコールとかトークショーとか溜まりにたまって、
まとめて見る気力がありません。
こんなに暇な一日なのに。
エリザベートといえば、久しぶりにこのブログのアクセス解析を見たら、
この一月ほどエリザ関係の検索が多くてやっぱりというかなんというか。
ろくなこと書いてなくてすみません。
きっとこんな辺境までやってくるには時間も手間もかけてきてくださってるんだろうに。
そして、そこまでする方々はきっと、ものすごく沢山舞台を観ていたりするんだろうに。
とんだ素人がふざけた覚書を二、三置いてるだけなんてさぞがっかりされたことでしょう。
でも、ネットなんてそんなもんですよね!
さ、掃除掃除♪
ぐだぐだと過ごしている本日。
これ書いたら掃除でもしよう。
気がついたら雨上がってるし。
PC買いました。
前に使っていたのは結局修理に出しました。
三週間PCなしの生活を覚悟していたはずなのに、その日のうちに二台目を。
我慢できない夫婦ですね、しょーもない。
でも、最近各方面のブログについてる動画がまったく見られなかったので、
それが見られるようになって嬉しいです。
エリザベートのカーテンコールとかトークショーとか溜まりにたまって、
まとめて見る気力がありません。
こんなに暇な一日なのに。
エリザベートといえば、久しぶりにこのブログのアクセス解析を見たら、
この一月ほどエリザ関係の検索が多くてやっぱりというかなんというか。
ろくなこと書いてなくてすみません。
きっとこんな辺境までやってくるには時間も手間もかけてきてくださってるんだろうに。
そして、そこまでする方々はきっと、ものすごく沢山舞台を観ていたりするんだろうに。
とんだ素人がふざけた覚書を二、三置いてるだけなんてさぞがっかりされたことでしょう。
でも、ネットなんてそんなもんですよね!
さ、掃除掃除♪
飲食関係で働いているとどこでもあると思うんですけど、
衛生管理だとか監査だとか言って、年に何度か外部の人間が来て検査をしてくんですよね。
9月に入って本部の検査が入り、他店の店長検査が入り、市の保健所職員がきました。
どれも私の働いている時に!
毎日入ってるわけでも、朝から晩まで入っているわけでもないのに、
何故私の居るときに!?
自分が居ようが居まいが結果は同じと思いますけど、
(そうでもないな。質問されたり、手洗いさせられたりするから)
検査されてる間の嫌な空気ったらない。
変に気が強いから、保健所職員とは戦いましたけど。
だって、冷暗所保存と冷蔵保存は違うでしょ!
まぁ、熱くなるようなことでもありませんね。
でもね。
後二つあるらしいんです、本部の検査が。
どうかそれは外れて欲しいと願わずにはいられない、秋の夜長なのでした。
衛生管理だとか監査だとか言って、年に何度か外部の人間が来て検査をしてくんですよね。
9月に入って本部の検査が入り、他店の店長検査が入り、市の保健所職員がきました。
どれも私の働いている時に!
毎日入ってるわけでも、朝から晩まで入っているわけでもないのに、
何故私の居るときに!?
自分が居ようが居まいが結果は同じと思いますけど、
(そうでもないな。質問されたり、手洗いさせられたりするから)
検査されてる間の嫌な空気ったらない。
変に気が強いから、保健所職員とは戦いましたけど。
だって、冷暗所保存と冷蔵保存は違うでしょ!
まぁ、熱くなるようなことでもありませんね。
でもね。
後二つあるらしいんです、本部の検査が。
どうかそれは外れて欲しいと願わずにはいられない、秋の夜長なのでした。
久しぶりにゆっくり本屋を歩きました。
最近めっきり本を読んでいないので(BLすら!)、本に対する感覚が非常に鈍っていて悲しいです。
これ読んでみたい!と思って開くと既読だったり、この漫画何巻まで持ってたっけ?っていうのがいくつもあったり。
そういえばこの本買ったけど読んでないな、とか。
そんなこんなで本日のご購入。
『蒼路の旅人』上橋菜穂子さん。文庫版。
昨日は吉本ばななさんの『白河夜船』をもらった。
レミゼ原作岩波文庫版もあるし、文庫ばかりとはいえ鞄の中に三冊も本が入っているって…。
どおりで重い訳だ( ̄~ ̄)ξ
最近めっきり本を読んでいないので(BLすら!)、本に対する感覚が非常に鈍っていて悲しいです。
これ読んでみたい!と思って開くと既読だったり、この漫画何巻まで持ってたっけ?っていうのがいくつもあったり。
そういえばこの本買ったけど読んでないな、とか。
そんなこんなで本日のご購入。
『蒼路の旅人』上橋菜穂子さん。文庫版。
昨日は吉本ばななさんの『白河夜船』をもらった。
レミゼ原作岩波文庫版もあるし、文庫ばかりとはいえ鞄の中に三冊も本が入っているって…。
どおりで重い訳だ( ̄~ ̄)ξ
最近、PCの調子がすこぶる悪く、すぐに落ちたり繋がらないことが多くなって、ストレスフルな状態がしばらく続いていました。
夜遅く帰って来たパパに現状を訴え、ブラウザを替えろだの、やっぱり光にした方がいいんでないかだの苦情を少々申し上げました。
パパがPCを立ち上げなにやらいじりだしたのですが、ブラウザを替えるためのインストール自体、非常に時間がかかる上に上手くいかなかったりして、そこでもまたストレスが・・・。
洗い物などしていたら、「見てみろ。すげー早くなった」と言うので見てみたら、何の問題もなくさくさく動いている!
おお!どんな魔法を使ってくれたんだ!(笑)
「ルーターの電源を一回切った」
はい?
「埃が溜まってた」
はぃい?
結果、今までと何の環境も替えずにまことに気持ちよく動いてくれています。
はぁ、めでたしめでたし。
夜遅く帰って来たパパに現状を訴え、ブラウザを替えろだの、やっぱり光にした方がいいんでないかだの苦情を少々申し上げました。
パパがPCを立ち上げなにやらいじりだしたのですが、ブラウザを替えるためのインストール自体、非常に時間がかかる上に上手くいかなかったりして、そこでもまたストレスが・・・。
洗い物などしていたら、「見てみろ。すげー早くなった」と言うので見てみたら、何の問題もなくさくさく動いている!
おお!どんな魔法を使ってくれたんだ!(笑)
「ルーターの電源を一回切った」
はい?
「埃が溜まってた」
はぃい?
結果、今までと何の環境も替えずにまことに気持ちよく動いてくれています。
はぁ、めでたしめでたし。