忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛を叫んでみる。

あえて拾わなかったバトンが、ドスンと回ってきたので答えてみますた。
みますたってなんだろう。
打ち込みミスではなく、みますたって打ってみたんだけど。
みましたか、みますだなら判るんだけどねえ。

どうでもいいや。

<愛してるんだけどバトン>

だけどって言うか、そのまま、愛してますバトンのような・・・
「つづきはこちら」です~。
PR
すっかり忘れてぐっすり寝てたさ!

って訳で、日曜は朝から大ショックで凹みまくっておりました。
立ち直れない~と思いながら何をしていたかと言うと、
本を読んでおりました(←いつもと変わらない)。

何を読んでいたかと言うと、私の大好きな守り人シリーズの番外編、旅人シリーズの一作目、
『虚空の旅人』 上橋菜穂子さん(←しかも、つまるところは再読)

いい。やっぱりいい。最高にいい。

この先チャグムが自ら人を斬らなければならない運命にあると思うと余計に辛くなるけど、バルサと別れてからも自分を鍛え、成長したチャグムが堪らなく頼もしく愛しい。
悲しいのはアニメのチャグムが頭にあるので、想像するのに顔が幼いままなところ。
概ねアニメのデキは良かったと思うので(強いて言えばタンダがいい男過ぎて、バルサが綺麗過ぎな上胸がでか過ぎたくらいで)、続編作ってくれないかなー。
成長したチャグムが見たいなー。
こんな皇子が目の前に居たら絶対惚れるよなー。
隣国の王女も、構わないから惚れとけー。
そんな件は全く無いがなー。

ここんとこ、頭も心もチャグムでいっぱいです。

アニメと言えば、上橋さんの『獣の奏者』もアニメ化されていた。
ずっと子供向けのキャラクタデザインで、えー。と思ったけど、もともと児童文学だもんね。そんなもんかもね。
守り人がそうでなくて良かったけど。


チャグムでいっぱいの割りに、先日の『BC!な話』もまだ私の中でかなりはびこっていて、季節はずれの蚊を見てまた、思い出しておりました。
基本、女性の体は自分が妊娠しないよう、しないようにと働いているらしいのですが、蚊に刺されないためのグッズのひとつに、

***人の血を吸うのはメスだけで、メスはその時期オスを近づけないという習性を利用して、オスの発する超音波(?)を出してメスを遠ざける。***

というものがありますよね?
なんか、人間も蚊も同じ?なんて思ってしまって。
結局、オスはメスに自分の遺伝子を残してもらうためにいつでも必死なんだけど、そんなのメスは知ったこっちゃない。
とにかく質のいい種を手に入れるために日々画策してるんだねー。
体が勝手に(笑)
ま、それも上手く行ったりいかなかったりだけど。


でもって、友がお笑いDVD(←多分違う)を見せてくれたりもしてちょっと復活。
葬式と結婚式を同時に同じ会場でやっちゃうという滅茶苦茶な話だったけど、ちょっと思い出したことがある。
7年ほど前の、私の祖母のお葬式。
集まった親戚は私の元へとやってきては皆、こそこそと「おめでとう」と言ってくれました。
なぜなら私は、生まれて一週間のちゅんを抱えていたから。
祖母は90に近い大往生だったし、ちゅんの写真も見せられたし、まあいっかなって。
やっぱりちょっと、変だったけど(笑)
お花はまあまあでしょ。



先日いろいろあったんだよと言う話をしたときに、すっかり忘れてたんだけど、ちゅんのお誕生日がありました。
ちゃんと、お祝いはしたんですよ?
ふとまきまっきー(おもちゃのような太巻き製造機)で。
お正月に義理の弟夫婦がお土産にくれたのでちゅんはやりたくて仕方なかったのですが、予想通りというかなんと言うか結構面倒で、結局ポリがほとんど一人でやってました。
私は隣でマキスで巻いてたし(爆)
でも、お花とニコちゃんは可愛くできました。
えーと、写真、撮ったんだけどな。

なんでそのお誕生日を思い出したかって言うと、のりのりがわざわざプレゼントを届けに来てくれたからでした。
どうもありがとう。
そして、何も返すものがなかったので持って行ってもらったお餅。
旨いとたった今メールが来ました(笑)
よかったよかった。


パパが帰ってきて何言うかと思ったら、
「今、車にはねられた」
て。
交差点でタクシーがぶつかって来たんだそうだ。
やめてよねー。
あれでも(おい!)我が家の大黒柱なんだから。
けど怪我もしてないし、当たり屋のようにたかってやろうかしら(笑)
私にしては充実した週末を過ごしてしまったため、PCに向かう時間が激減・・・。
充実してた割に特記するようなこともなく?

あ。年末我が町に出来たジュンク堂にやっと行けました(←特記事項?)
フロア二つ使ってすごく広くて、軽く迷子。
レジはどこ~って(笑)
せっかくなので漫画を一冊買ったのですが、その後行ったブクオフで同じ本見つけちゃってちょっとショック。
因みに、『ジン』という、守り人シリーズのオリジナル番外編です。
アニメのときのキャラクタデザインした人が書いているらしい。
上橋さんが書いた話でもないのにジンが大好きなので買ってしまった。

その日の夜は観劇。
『強い風が吹く』?『風が強く吹いている』か。
このタイトル、どうしてもちゃんと覚えられない。
19列目の席で、私の目では悲しいかな役者さんの顔まではっきり見えない。
雰囲気で誰だか判別していたので、双子は双子の役者さんでなくても何の問題もなかったんだけど。
一度だけ、「座れ」と言われて全員がいっぺんに座るシーンで、二人が全く同時に同じ足を同じ角度で折ってシンクロしているのを見て、「双子だぁ!」と思ってしまった(笑)
全体的には笑えたし、十分面白いものでしたが、箱根駅伝の話なのに全然走らない。
最後までひとつも走らないで終わるのかと思っちゃったよ(笑)
ああ、ハイジさんは結局走らなかったな。
襷リレーはとてもじっくりしていて、実際の駅伝でもコレだけ思いを伝えながらゆっくり渡せたらいいのにねと思ったり、もちろん時間は一瞬だけれど皆想いだけはたっぷり襷に託してるんだろうなと思ったり。

どうでもいい話だけど、珍しく黒いロングコートを着て出かけたら駅に行くまでに知り合いに会っちゃって、掛けられた言葉が、
「なにかあったの?」
って。
せめて「どこ行くの?」とか「おでかけ?」とか、ねえ。
よっぽど異常に見えたんだな。
まあ、そうかもしれない。


それから仕事とかパルの暗誦大会とか家族ボーリングとかバレエとか、パルは風邪引くし今日から学級閉鎖だし。
なんだかもろもろした最近なのでした。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]