のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画鑑賞を決行!
『陰日向に咲く』
どこかのレビューで、「キャストは豪華なのに監督のせいで駄作になってる」との評を読んでいたのであまり乗り気ではなかったのですが、まあ見てみれば私にそんな映画の良し悪しが判るわけもなく(爆)
まあ、ストップモーションとかスローモーションとかあまりに多用されていて、イラついた・・・じゃなくて、うっとおしい、いえ、じれったい?感はありましたけど。
とりあえず思ったのはデスね。
・あおいちゃん、細~い
・オタク三人組、働こうよ
・一番がんばったのは、平山あやちゃん?
そんなところで。
いろんな話が最終的にどうやってつながるのかを楽しみに見ていたのですが、結局最後までつながりの判らなかった人たちも居て、ちょっと抽象的過ぎて「それでこの人は生きてたの?」みたいなところもあって、私には疑問の残るお話でした。
そして一番笑ったのは、最後のシーン。
これは三浦友和だから余計に笑えるんだよなあ。
エンドロールを見ながらしばらく笑いこけちゃいました。
そうそう、黄色い傘が(ポスターでも幅を利かせてるけど)渡り歩く様子は、ちょっと素直に面白かったです。
『陰日向に咲く』
どこかのレビューで、「キャストは豪華なのに監督のせいで駄作になってる」との評を読んでいたのであまり乗り気ではなかったのですが、まあ見てみれば私にそんな映画の良し悪しが判るわけもなく(爆)
まあ、ストップモーションとかスローモーションとかあまりに多用されていて、イラついた・・・じゃなくて、うっとおしい、いえ、じれったい?感はありましたけど。
とりあえず思ったのはデスね。
・あおいちゃん、細~い
・オタク三人組、働こうよ
・一番がんばったのは、平山あやちゃん?
そんなところで。
いろんな話が最終的にどうやってつながるのかを楽しみに見ていたのですが、結局最後までつながりの判らなかった人たちも居て、ちょっと抽象的過ぎて「それでこの人は生きてたの?」みたいなところもあって、私には疑問の残るお話でした。
そして一番笑ったのは、最後のシーン。
これは三浦友和だから余計に笑えるんだよなあ。
エンドロールを見ながらしばらく笑いこけちゃいました。
そうそう、黄色い傘が(ポスターでも幅を利かせてるけど)渡り歩く様子は、ちょっと素直に面白かったです。
PR
映画鑑賞の予定が、なんだかのりのりのお家でDVD観賞会になってしまった。
見た順に感想を。
『仮面ライダーキバ 第3話』
我が家では日曜朝8時はポケサンの時間なので、初めてキバを見たわけですが。
ファンガイアって、GN粒子を放出するんだ・・・?!
(↑激しく間違っている)
いやいや。
せとくんはおどおどえんぎがかわいいし、
けーすけくんはとってもかっこいいです。
おんなのこたちはみんなかわいくてうらやましいです。
そしてオープニングのけーすけくんの登場時間の短さにびっくりデス。
これだけのことに、あれだけの感想を書いてたのね・・・。
『正しい王子の作り方』
滝口君の回だけね。2倍速で見てたりして(笑)
えー。
若いって良いですね。
『そして春風にささやいて』メイキング(2人のほう)
トモくんは演技してるときより、普段の顔のほうが可愛いし、かっこいいと思います。
思いませんか?
けーすけくんはスキンシップ好き?
やけにべたべたして相手にされてないところがなんとも言えず可愛い(笑)
でも、牧田君とのコンビは楽しくて良いなあ。
しかし、若いって良いですね(しつこい)。
全然関係ないけど、今日はバレンタインデーでしたね。
我が家にも息子が一人居るわけで。
なんと、おひとつ頂けたのですよ。
幼稚園のバス停が一緒の女の子の妹ちゃんから(←微妙)。
本人は勿論、親としてもなんだかやっぱりどことなく嬉しいもので、ちょっと反省しました。
もともとその手のイベントには思い入れのない人間な私ですが、今まで何もしなかったなあ、って。
上の子の時に、うちだけ女の子で他は男の子2人のときがあったんですよね。同じバス停で。
やっとくべきだったんだわ。
今頃気付いてももう遅い。
後悔先に立たず。
因みに。
ポリのクラスでは男の子同士でも友チョコを交換していたそうです。
リクとヒカル、期待してるよ!(←何をだ)
見た順に感想を。
『仮面ライダーキバ 第3話』
我が家では日曜朝8時はポケサンの時間なので、初めてキバを見たわけですが。
ファンガイアって、GN粒子を放出するんだ・・・?!
(↑激しく間違っている)
いやいや。
せとくんはおどおどえんぎがかわいいし、
けーすけくんはとってもかっこいいです。
おんなのこたちはみんなかわいくてうらやましいです。
そしてオープニングのけーすけくんの登場時間の短さにびっくりデス。
これだけのことに、あれだけの感想を書いてたのね・・・。
『正しい王子の作り方』
滝口君の回だけね。2倍速で見てたりして(笑)
えー。
若いって良いですね。
『そして春風にささやいて』メイキング(2人のほう)
トモくんは演技してるときより、普段の顔のほうが可愛いし、かっこいいと思います。
思いませんか?
けーすけくんはスキンシップ好き?
やけにべたべたして相手にされてないところがなんとも言えず可愛い(笑)
でも、牧田君とのコンビは楽しくて良いなあ。
しかし、若いって良いですね(しつこい)。
全然関係ないけど、今日はバレンタインデーでしたね。
我が家にも息子が一人居るわけで。
なんと、おひとつ頂けたのですよ。
幼稚園のバス停が一緒の女の子の妹ちゃんから(←微妙)。
本人は勿論、親としてもなんだかやっぱりどことなく嬉しいもので、ちょっと反省しました。
もともとその手のイベントには思い入れのない人間な私ですが、今まで何もしなかったなあ、って。
上の子の時に、うちだけ女の子で他は男の子2人のときがあったんですよね。同じバス停で。
やっとくべきだったんだわ。
今頃気付いてももう遅い。
後悔先に立たず。
因みに。
ポリのクラスでは男の子同士でも友チョコを交換していたそうです。
リクとヒカル、期待してるよ!(←何をだ)
一回りしてくるね。
と、歩きながらざざっと棚を見ていたら・・・
見つけてしまった私の愛すべき1冊!(ほんとは5冊あったけど)
そんな訳で今日、ブクオフで買ってしまった本。
『いらかの波』 河あきらさん
大っっっっっっっっ好きなんですよ。
もう、漫画で一番好きな3作を挙げろと言われたら、必ず入ります。
かなーり昔の漫画ですけど、やっと自分のものに出来ました。
目に入った瞬間5冊をいっぺんに手に取り、棚の上に「105」の文字を確認してほくそ笑み、迷わずレジに突き進む。
しかもタイムサービス(だったらしい)で1割引だったし。
ああ、幸せ(笑)
と、歩きながらざざっと棚を見ていたら・・・
見つけてしまった私の愛すべき1冊!(ほんとは5冊あったけど)
そんな訳で今日、ブクオフで買ってしまった本。
『いらかの波』 河あきらさん
大っっっっっっっっ好きなんですよ。
もう、漫画で一番好きな3作を挙げろと言われたら、必ず入ります。
かなーり昔の漫画ですけど、やっと自分のものに出来ました。
目に入った瞬間5冊をいっぺんに手に取り、棚の上に「105」の文字を確認してほくそ笑み、迷わずレジに突き進む。
しかもタイムサービス(だったらしい)で1割引だったし。
ああ、幸せ(笑)
スキーに行きました。
ラウンジには、1日席を占領して本を読む女が一人…。

と言うわけで、今回はいつもよりメンバーが増えて、ちょっと趣の違ったスキーで楽しんだのでした。
お天気も覚悟してたより良かったしね。
お昼までは。
午後からは予報どおりの雪だったのですが、思ったよりしっかりがっつり降ってくれちゃって、帰りの高速を途中で強制的に降ろされてしまいました。
下道も初めは良かったのですが、16号線に入った辺りで1時間ほどピクリとも動けない(←ちょっと大げさ。ほんとは200m位進んだ)ような渋滞に巻き込まれ、ナビをスクロールしてもしても真っ赤な道ばかりと言う恐怖と戦いながら帰ってきたのでした。
夜中の12時にラーメン屋に入っちゃったしね。
朝3時近くまで車で語り明かして、のど嗄れちゃったよ(笑)
ラウンジには、1日席を占領して本を読む女が一人…。
と言うわけで、今回はいつもよりメンバーが増えて、ちょっと趣の違ったスキーで楽しんだのでした。
お天気も覚悟してたより良かったしね。
お昼までは。
午後からは予報どおりの雪だったのですが、思ったよりしっかりがっつり降ってくれちゃって、帰りの高速を途中で強制的に降ろされてしまいました。
下道も初めは良かったのですが、16号線に入った辺りで1時間ほどピクリとも動けない(←ちょっと大げさ。ほんとは200m位進んだ)ような渋滞に巻き込まれ、ナビをスクロールしてもしても真っ赤な道ばかりと言う恐怖と戦いながら帰ってきたのでした。
夜中の12時にラーメン屋に入っちゃったしね。
朝3時近くまで車で語り明かして、のど嗄れちゃったよ(笑)