のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のりのりのお子ちゃまのピアノの発表会に行ってきました。とっても上手でびっくりデス。
そしてのりのりは、出かけていった私たちのために、わざわざお土産を用意していてくれました。しかも小袋をバラバラに持って帰るのは大変だろうと、大き目の紙袋まで用意してくれてました。流石ですね。見習いたいです。でもちょっと待って。この紙袋、落ち着いた紺色でとてもいいんですが、なんだか見覚えのある蝶々と薔薇の絵が白抜きされてますよ?そして、Sで始まる飾り文字も並んでますよ?これって・・・
羊喫茶の袋じゃん!
でも大丈夫よ。そんなこと知ってる人、そうそう居るもんじゃないわ。知らない人に見られたって平気。
けど・・・、どうやって仕返ししてやろう・・・?
そしてのりのりは、出かけていった私たちのために、わざわざお土産を用意していてくれました。しかも小袋をバラバラに持って帰るのは大変だろうと、大き目の紙袋まで用意してくれてました。流石ですね。見習いたいです。でもちょっと待って。この紙袋、落ち着いた紺色でとてもいいんですが、なんだか見覚えのある蝶々と薔薇の絵が白抜きされてますよ?そして、Sで始まる飾り文字も並んでますよ?これって・・・
羊喫茶の袋じゃん!
でも大丈夫よ。そんなこと知ってる人、そうそう居るもんじゃないわ。知らない人に見られたって平気。
けど・・・、どうやって仕返ししてやろう・・・?
PR
何の続きって、おとといの日記の続きなんですけどね。パパに邪魔されてぶちきれたんですよ。
だって、出張で帰ってこないって言ってたのに連絡もなしに帰ってきて、飯って。どうしてこう男の人って勝手なんでしょうね。全く仕方の無い。
で、流石に本を3冊買ったくらいで散財とまでは言えないだろうと思うわけですよ。その他に私が何にお金を使ったかと言えば、子供用ドリル。ついつい買ってしまう『賢くなるパズル』です。今回は入門編に続く基礎編。大人がやってもちょっと楽しめますよ。
それから、パパが帰ってこないからと思って、お夕飯を外で食べちゃったんですよね。子供と私だけだからそんなにかからないと思ったのに3500円も!ファミレスって馬鹿にならない。もうやめるわ。しかもコレが冒頭に繋がるわけですから二重に痛かった。どのみち帰ってこない人の分まで作らないけどさ。
今日は業務用スーパーと言うところに行ってみました。うちは隣にお安いスーパーを抱えているので特に安さを期待していったわけではありませんが、ポテトサラダやごぼうサラダの1kg入り袋があったり、ソースやドレッシングの大きなボトルがあったりで、ちょっと楽しめました。結局麦ご飯のパック(初めて見た)を買ってきて、とろろをかけて食べました。美味しかったです。
小学生の日記のようだ・・・
だって、出張で帰ってこないって言ってたのに連絡もなしに帰ってきて、飯って。どうしてこう男の人って勝手なんでしょうね。全く仕方の無い。
で、流石に本を3冊買ったくらいで散財とまでは言えないだろうと思うわけですよ。その他に私が何にお金を使ったかと言えば、子供用ドリル。ついつい買ってしまう『賢くなるパズル』です。今回は入門編に続く基礎編。大人がやってもちょっと楽しめますよ。
それから、パパが帰ってこないからと思って、お夕飯を外で食べちゃったんですよね。子供と私だけだからそんなにかからないと思ったのに3500円も!ファミレスって馬鹿にならない。もうやめるわ。しかもコレが冒頭に繋がるわけですから二重に痛かった。どのみち帰ってこない人の分まで作らないけどさ。
今日は業務用スーパーと言うところに行ってみました。うちは隣にお安いスーパーを抱えているので特に安さを期待していったわけではありませんが、ポテトサラダやごぼうサラダの1kg入り袋があったり、ソースやドレッシングの大きなボトルがあったりで、ちょっと楽しめました。結局麦ご飯のパック(初めて見た)を買ってきて、とろろをかけて食べました。美味しかったです。
小学生の日記のようだ・・・
本を買いました。新刊(偉そう)です。
『鋼の錬金術師 17巻』 荒川 弘さん
あれ?お父さんて、いいもんだったの?
話の内容はともかく、この話は関連グッズを作るのがすごく楽しそう。だって、特製エンブレムストラップは付録のロイVer.を組み合わせてカスタマイズ可能なんですよ?(笑)フルメタルウォッチ第2弾には、描き下ろしのマスタングが刻印されてるんですよ?(笑)そんでもって、18巻の初回限定特装版には『ハガレンかるたセット』が付いてくるんですよ?(これはどうでもいいんだけど)
コリャ絶対楽しいはずだ。どんな魔女っこのグッズを作るよりも楽しいはずだ(←偏見である)。
『花よりも花の如く 5巻』 成田 美名子さん
大好きな作家さんです。シャール君に惚れてからと言うもの、一度は離れてみたもののやはり戻ってきてしまった。何が好きって、勿論深みのあるお話も好きなんだけど、作家さん自体が浮ついていないというか落ち着いていると言うか、自分をしっかり持っていそうなところでしょうか。『花花』はお能の話で少し難しい部分もあるけれど、すごく丁寧に内容も装束も描かれているし、沢山の登場人物も描き分けているので、ちょっと尊敬ですね。
『闇の守り人』文庫版 上橋 菜穂子さん
これはまあ、守り人シリーズの第2弾です。『精霊の守り人』文庫版を買ったことを、ここでお知らせしたかどうか忘れたのですが、買ってます。何度も読んでるのに手元に置きたくなっちゃうなんて。私に新刊を買わせちゃうなんて。上橋さんたら罪なお方。でも、欲しくなったときに文庫が出ててくれてよかった。うっかりハードカバーでなんて買っちゃったら、置き場に困りますからねー。
『鋼の錬金術師 17巻』 荒川 弘さん
あれ?お父さんて、いいもんだったの?
話の内容はともかく、この話は関連グッズを作るのがすごく楽しそう。だって、特製エンブレムストラップは付録のロイVer.を組み合わせてカスタマイズ可能なんですよ?(笑)フルメタルウォッチ第2弾には、描き下ろしのマスタングが刻印されてるんですよ?(笑)そんでもって、18巻の初回限定特装版には『ハガレンかるたセット』が付いてくるんですよ?(これはどうでもいいんだけど)
コリャ絶対楽しいはずだ。どんな魔女っこのグッズを作るよりも楽しいはずだ(←偏見である)。
『花よりも花の如く 5巻』 成田 美名子さん
大好きな作家さんです。シャール君に惚れてからと言うもの、一度は離れてみたもののやはり戻ってきてしまった。何が好きって、勿論深みのあるお話も好きなんだけど、作家さん自体が浮ついていないというか落ち着いていると言うか、自分をしっかり持っていそうなところでしょうか。『花花』はお能の話で少し難しい部分もあるけれど、すごく丁寧に内容も装束も描かれているし、沢山の登場人物も描き分けているので、ちょっと尊敬ですね。
『闇の守り人』文庫版 上橋 菜穂子さん
これはまあ、守り人シリーズの第2弾です。『精霊の守り人』文庫版を買ったことを、ここでお知らせしたかどうか忘れたのですが、買ってます。何度も読んでるのに手元に置きたくなっちゃうなんて。私に新刊を買わせちゃうなんて。上橋さんたら罪なお方。でも、欲しくなったときに文庫が出ててくれてよかった。うっかりハードカバーでなんて買っちゃったら、置き場に困りますからねー。
突然にのりのりが遊びに来ました。まあ、ブクオフのついで?って、感じですけど(笑)
友達に譲ってもらった小西君のGARO持参でしたが、あいにく我が家のデッキでは再生できず、本日は洗脳失敗。がっはっは。しかし、持ってる友達が居るあたり笑えると言うか、単なる類友?
それでもほとんど小西君と加藤君の話で終わってしまった。お茶の通販のパンフが届いてたから、共同購入の相談もしようと思ってたのに。ルイボスティーが欲しいんだよ。あと、元気だし(笑)
加藤君と言えば、久しぶりに会った兄が新聞のテレビ欄を見ていました。
兄:「再放送が多いよな」
私:「そうだよね、現在放送中のドラマの再放送とかやってるもんね」
兄:「コレとかね」
花盛りの・・・を指差す。
私:「そうそう、それに出てるね、加藤君がのんちゃんの一押しなんだよ」
兄:「加藤君がどれだかわからない」
私:「オスカー様の隣に居るんだって」
兄:「ふーん、そうか」
私:「そうかって、判るの?」
兄:「チェックしてるから」
ええー?見てんの?40過ぎの独身男がチェックしてるドラマとしてどうよ?いけめんパラダイスよ?
なんだかがっくりの妹なのでした。
友達に譲ってもらった小西君のGARO持参でしたが、あいにく我が家のデッキでは再生できず、本日は洗脳失敗。がっはっは。しかし、持ってる友達が居るあたり笑えると言うか、単なる類友?
それでもほとんど小西君と加藤君の話で終わってしまった。お茶の通販のパンフが届いてたから、共同購入の相談もしようと思ってたのに。ルイボスティーが欲しいんだよ。あと、元気だし(笑)
加藤君と言えば、久しぶりに会った兄が新聞のテレビ欄を見ていました。
兄:「再放送が多いよな」
私:「そうだよね、現在放送中のドラマの再放送とかやってるもんね」
兄:「コレとかね」
花盛りの・・・を指差す。
私:「そうそう、それに出てるね、加藤君がのんちゃんの一押しなんだよ」
兄:「加藤君がどれだかわからない」
私:「オスカー様の隣に居るんだって」
兄:「ふーん、そうか」
私:「そうかって、判るの?」
兄:「チェックしてるから」
ええー?見てんの?40過ぎの独身男がチェックしてるドラマとしてどうよ?いけめんパラダイスよ?
なんだかがっくりの妹なのでした。
なんとなく求人広告を見ておりました。
はー。フロアレディーとかって、やっぱり時給いいなー。
とか思いながら。
そしてこの手の職種の待遇欄に必ずと言っていい程あるのが、
「ノルマなし、服装自由、送り有、日払い週払い可」
でして、その中のひとつが私の琴線(そんなものがあったか?)に触れました。
「送り有」
何かと言うと、以前隣に住むお兄さん(当時推定20歳弱)が、夜中の1時くらいになると誰かの車で帰ってくるのをよく聞いていたのです。その頃は、職場で近所に住む人が居て、同乗させてもらってるのかなーなんて考えてたんですけど、もしや、「送り有」のお仕事だったんでしょうか?いや、それにしては1時ってちょっと早いような気もしますけど。ってか、男の人でも「送り有」なんでしょうかね。何やってたんだろ?今になって気になる(笑)
とても爽やかで、隣のおばちゃん(私だ)にも必ず御挨拶してくれる、愛想のいい青年でした。一度なんか電話してたからこちらが遠慮してたのに、しっかり「こんにちは」と声を掛けてくれてびっくりしたもんです。
最近トンとお姿を見ませんので、独り立ちしたんでしょうかねえ。
美人とは言えないかも知れないけれど、とても格好良い奥さんが居ます。おしゃれなのもありますが、多分、ライフスタイルが格好良いのだと思います。
一度お宅にもお邪魔しましたが、小さな子供(当時)が居るにもかかわらず、とてもとても綺麗なお部屋でした。家具は白を基調にそろえられ、観葉植物が所々に配置され、ハワイアンキルトが無造作かつふんだんに使用されていました。出してくれたおやつも、よく覚えてないけどバナナやらクッキーやらにチョコペンのようなもので飾りをつけたおしゃれなものでした。
そんな奥さん(推定年齢40歳代前半)、髪の毛が白いのです。
初めてお会いした頃よりもずっと白くなって、今はほとんど真っ白です。でも、そんな髪の毛を染めることもせず、綺麗な姿勢で街中を歩く姿はやはり目立っていて、接点の無い人でも「あの人かっこいいよねえ」「うんうん」なんて会話が出来ちゃいます。
憧れマス。
はー。フロアレディーとかって、やっぱり時給いいなー。
とか思いながら。
そしてこの手の職種の待遇欄に必ずと言っていい程あるのが、
「ノルマなし、服装自由、送り有、日払い週払い可」
でして、その中のひとつが私の琴線(そんなものがあったか?)に触れました。
「送り有」
何かと言うと、以前隣に住むお兄さん(当時推定20歳弱)が、夜中の1時くらいになると誰かの車で帰ってくるのをよく聞いていたのです。その頃は、職場で近所に住む人が居て、同乗させてもらってるのかなーなんて考えてたんですけど、もしや、「送り有」のお仕事だったんでしょうか?いや、それにしては1時ってちょっと早いような気もしますけど。ってか、男の人でも「送り有」なんでしょうかね。何やってたんだろ?今になって気になる(笑)
とても爽やかで、隣のおばちゃん(私だ)にも必ず御挨拶してくれる、愛想のいい青年でした。一度なんか電話してたからこちらが遠慮してたのに、しっかり「こんにちは」と声を掛けてくれてびっくりしたもんです。
最近トンとお姿を見ませんので、独り立ちしたんでしょうかねえ。
美人とは言えないかも知れないけれど、とても格好良い奥さんが居ます。おしゃれなのもありますが、多分、ライフスタイルが格好良いのだと思います。
一度お宅にもお邪魔しましたが、小さな子供(当時)が居るにもかかわらず、とてもとても綺麗なお部屋でした。家具は白を基調にそろえられ、観葉植物が所々に配置され、ハワイアンキルトが無造作かつふんだんに使用されていました。出してくれたおやつも、よく覚えてないけどバナナやらクッキーやらにチョコペンのようなもので飾りをつけたおしゃれなものでした。
そんな奥さん(推定年齢40歳代前半)、髪の毛が白いのです。
初めてお会いした頃よりもずっと白くなって、今はほとんど真っ白です。でも、そんな髪の毛を染めることもせず、綺麗な姿勢で街中を歩く姿はやはり目立っていて、接点の無い人でも「あの人かっこいいよねえ」「うんうん」なんて会話が出来ちゃいます。
憧れマス。