忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームセンターに行きました。
自動車やら電車やらの形をして、その場でぐおんぐおん動くだけで、せいぜいぶっぶーって鳴らせるだけの乗り物ってありますよね。ハンドルぐるぐるして。
その自動車のナンバー4桁が、私が某所で使っているパスワードナンバーでした。

何故?

暫く誰も乗っていない遊具の前で立ち尽くしたのでありました。ちゃんちゃん。
因みに、彼のお誕生日ではありません(誰だよ・笑)



4日目。
半分が過ぎました。おお!
なんだか本格的な筋肉痛が襲ってきて、初めのスクワットから非常にきつかったです。
でも、終わった後の疲労感は昨日より少なかったかな。

今日は午前中お仕事だったんですよね。その間は筋肉痛を感じることもなく、仕事を終えて外に歩き出したとたんに痛みを感じたので、「やっぱり気が張ってると感じないんだわあ」なんて思っていたのですが・・・。あさはかでございました。それからどんどんと痛みは増して行き・・・、結局、朝のうちはまだ筋肉痛が出ていなかっただけなのね。とほほ。

本日の筋肉痛は太腿でございます。そして、臀部も少々。お尻デスヨお尻。
運動してるときは腹筋が一番つらいんですけどね、筋肉痛になるほど鍛えられていないのでしょうか。

さあ、明日からのプログラムはどんなでしょう?
どんとこーい!
PR
お友達のKまちゃんから自家栽培のほうれん草を頂きました。
母の知り合いからもらったと言う、胡瓜と茄子と韮とじゃが芋とお豆を分けてもらいました。
父が旅行帰りに、エノキを買ってきてくれました。
そう言えば茹でたアスパラと蕗ももらったけど、あれはどこから来たんだろう?

我が家の冷蔵庫は頂き物でいっぱい。幸せ家族です。


3日目。
どういう訳か、内容はどうあれ時間は短くなっていくものと思い込んでいた私は、ビリーに裏切られた気分です。
そして、なんとなく昨日までより楽に出来ている様な気分なのに、終わった後の疲労感はめちゃくちゃ大きかったです。楽になんて言ったって、やはり最後の15分くらいはついて行けずに、ふひーっとおさぼり気味でしたけどね。
今日は昼間時間がとれずに、夕食後にやったのですが、ダンナには
「食後すぐにやったって、効果は薄いんだ」
とか言われながら。でも、やらないよりマシだもーん。と思って汗流しました。


何故昼間に時間が取れなかったかというと・・・
午前中のりのりに借りてきた本を読んでしまったからでした(つまり午前中はのりのりと遊んでいた・爆)

『純愛ロマンチカ3』藤崎都さん 中村春菊さん(まんが)
・・・・・・。まあ、いっか。

ノベル1冊読む時間があれば、あれもコレも出来たのに!
やっぱり優先順位の付け方に問題ありの私でありました。
ビリー座ではなく、ビリーズブーとキャンプでした(笑)

本日も頑張りましたよー。
昨日より内容がわかっていた分、スピードにはついていけましたが、筋肉痛も出ていたのでやり難い部分もあり。湿度が高かったのか、汗は昨日以上にだらだらでした。
どの変に筋肉痛が出たかと言うと、わき腹の上辺り(わき胸?笑)が朝からぴぴっと来ていて、だんだんに足の付け根辺りにも。後は肩周りに腹筋も少々。思ったよりは酷くなかったです。
しかし、最後10分から15分くらいの様々な腹筋運動の連続には正直ついていけません。少し休みながらゆっくり回数を減らして何とか。我が家にはビリーバんドがないので、負荷なし運動なんですけどね。

昨日は一人の時にやったのですが、今日は子供たちがいました。
途中、氷水を用意してくれたり、タオルを持ってきて汗を拭いてくれたり。狭い我が家では蹴っ飛ばしてしまいそうでどっか行ってて欲しかったんですけど、やっぱり可愛い。
終わってからお茶碗の乗ったお盆を見たら、魚肉ソーセージも乗っかってました(笑)
一部で非常に大きな疑問を呈しながら興味を抱かれている話題に、「冷凍きゅうり」があります。
話題提供してしまった手前放ったらかしにも出来ず、チャレンジしてみました。

結論から言って、イケル!

スライスしたものに軽く塩をして、絞ってジップロックの中に均して冷凍するのですが、解凍する前はちょっと青臭い氷みたいにしゃくしゃく食べられるし、溶けてからもそのままイケルと思いますが、ポテトサラダになんか入れちゃったら全く違和感なし!かえって緑が濃いような気がします。
これはもう、お安いときに買い込んで、スライサーフル活用して小分けして。皆さん、レッツチャレンジ!


更にもうひとつ。
やっとやってみました。ビリー座ブーとキャンプ。いえ、まだ今日だけですけど。
なんだかどこからか催促が聞こえてきましたので(笑)
小一時間やりましたけど、前回ちょこっとやったときより疲労感無いです。どういう違いか判りません。久しぶりに動いて汗かいて気持ちよかったです。
さ、これが一週間続くのかしら?


なんて話を考えていたら、うちのダンナが言い出したことに、
「オレのトコに、治験のメールが来るんだけどさ」
は?そんな話は聞いていないけど?
「3日(しかも1日、2,3時間)で43万くれるってのがあってさ」
「行ってこい!」
迷わず答えた私でしたが、メールが来た時点で自分の診断データを持っていなかったから応募は諦めたそうです。
健康診断のデータで登録できるそうなんですが、専業主婦暦の長い私は健康診断なんてここ何年もしていません。治験登録のためだけに受けちゃおうかしら。
しかし、いつの間にそんな登録してたんだ、うちのダンナ。
何が仕切り直しって、一度すごく頑張って読書感想文を書いたのに、ほんの1分差でメンテナンスに引っかかって、全て消えてしまったからなのでございますが、そんなことは私の不注意なので皆様には関係ありませんよね。私がどんなに悔しくても、睡眠時間を返せ~と叫んでも、全ては自業自得。なので、まあ、今回は簡単に。


『伊藤道郎 世界を舞う』藤田富士男さん

天才は凡才にあらず。と言うことを再認識させられた1冊です。以上。


イトウミチオ先生は、昔からお名前だけは存じておりましたが、どんな方なのか全く知りませんでした。ええ全く。知ってたら私の人生も少し変わっていたかもしれないくらい、すごい方でした。はあ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]