のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
”箱根駅伝を見ながら作ったBL”に食いついたお友達が、「ひまかれにはいつごろUPされんの?」みたいな事を期待されていたので、「こんな感じだから、ひまかれUPは無いよ」とメールで数行書いてみたら思いのほかウケた様子で、「爆笑したー」との返事が来ました。
コメディでもギャグでもなかったはずだけど?と読み返してみたら、
すげー笑えた(爆)
因みにこの場でのUPもありえません。
コメディでもギャグでもなかったはずだけど?と読み返してみたら、
すげー笑えた(爆)
因みにこの場でのUPもありえません。
PR
午後一人でお出かけしたんですけど。
昨日、誰かと一緒に行きたいなーと思ってお友達を誘ったら、
『明日は成人式に行ってきまーす♪』
とお返事が来ました。
そうでした。今日は成人式でした。おばちゃん、うっかりしちゃったよ。
お出かけしてもそこここで振袖を沢山見かけました。
華やかでいいですね~。
ほとんど私の趣味じゃないんですけど。
どうもやっぱり古臭いんですよね、私の趣味は。
そんなことはどうでもいいわ。
とにかく新成人の皆様おめでとうございます。
昨日、誰かと一緒に行きたいなーと思ってお友達を誘ったら、
『明日は成人式に行ってきまーす♪』
とお返事が来ました。
そうでした。今日は成人式でした。おばちゃん、うっかりしちゃったよ。
お出かけしてもそこここで振袖を沢山見かけました。
華やかでいいですね~。
ほとんど私の趣味じゃないんですけど。
どうもやっぱり古臭いんですよね、私の趣味は。
そんなことはどうでもいいわ。
とにかく新成人の皆様おめでとうございます。
年末年始の一週間くらい子供のいない生活をして、ポリパルがスキーで二泊三日のツアーに出かけ、今日帰ってきました。
賑やかでいいけど、それはいいけど、早く寝ろ。
因みにポリは来年も同じスキーツアーに参加するそうです。
アナタ、受験生ですけどね。
ママと同じ高校に入るって、今の成績じゃ無理ですけどね。
どうぞお好きになさってくださいませませ。
それはそうと、『花は咲くか』の三巻を読んだ私のこのあふれんばかりの○○(上手い言葉が見つからない)を誰かと語り合いたいんですけど。
もう、蓉ちゃんが可愛すぎてたまらないの。
ようらんのSは攻めまくりのSらしい(判る人だけ判って)。
って、本名もなにもSにかすりもしないあたり、かえってすっきりさっぱりするわ。
攻めまくりのSを持ってるのは須藤君なんだけど、こちらも今はまってるマンガ(ていうか、アニメ)です。
久々少女マンガにわくわくしてます。
これで私の好きな少女マンガの傾向がはっきりして面白かったです。
まずね、主人公の女の子が可愛い(設定。ここ大事)。
私、可愛いくて綺麗な女の子大好きだからなー(笑)
そして、恋愛にはトンと無頓着。と言うか、鈍い。
んで、何かに夢中になっている。
これは実生活でも同じね。お馬鹿なことでも夢中になってやる人が好き。
BLだとちょっと違ってくるよね。
主人公が可愛かったり美人だったりってほとんどお約束だし(本人の自覚なくても)、主人公じゃなくても相手は美形だよね。
まぁ、男は別にどうでもいいんだ、顔は。
恋愛には無頓着でも結局は話が恋愛ものがほとんどだからずるずるそっちに行くし。
いや、少女マンガも最終的にはそっちに行くことが多いけど、しばらくは関係なく楽しませてくれるじゃない?
何かに夢中になってる人もいるかもしれないけど、そこに重きを置いてたらBLでは話が進まないし。
でもやっぱり、お仕事しててくれたら面白いわ、私。
そんでやっぱり、ゾクゾクするような(ここポイント)エロも欲しいし。
詰まらんエロは詰まらんからなー。
・・・正月早々何の話をしてるんだ、私は。
もう、蓉ちゃんの可愛いパワーが私を狂わせる(←元々がまともな様ではないか)。
蓉ちゃんはエロなくてもご馳走様ってくらい可愛いv
どっちかって言うと桜井の独占欲にゾクゾクする。
キリがないので今日は寝る。
おやすみんなまし~
賑やかでいいけど、それはいいけど、早く寝ろ。
因みにポリは来年も同じスキーツアーに参加するそうです。
アナタ、受験生ですけどね。
ママと同じ高校に入るって、今の成績じゃ無理ですけどね。
どうぞお好きになさってくださいませませ。
それはそうと、『花は咲くか』の三巻を読んだ私のこのあふれんばかりの○○(上手い言葉が見つからない)を誰かと語り合いたいんですけど。
もう、蓉ちゃんが可愛すぎてたまらないの。
ようらんのSは攻めまくりのSらしい(判る人だけ判って)。
って、本名もなにもSにかすりもしないあたり、かえってすっきりさっぱりするわ。
攻めまくりのSを持ってるのは須藤君なんだけど、こちらも今はまってるマンガ(ていうか、アニメ)です。
久々少女マンガにわくわくしてます。
これで私の好きな少女マンガの傾向がはっきりして面白かったです。
まずね、主人公の女の子が可愛い(設定。ここ大事)。
私、可愛いくて綺麗な女の子大好きだからなー(笑)
そして、恋愛にはトンと無頓着。と言うか、鈍い。
んで、何かに夢中になっている。
これは実生活でも同じね。お馬鹿なことでも夢中になってやる人が好き。
BLだとちょっと違ってくるよね。
主人公が可愛かったり美人だったりってほとんどお約束だし(本人の自覚なくても)、主人公じゃなくても相手は美形だよね。
まぁ、男は別にどうでもいいんだ、顔は。
恋愛には無頓着でも結局は話が恋愛ものがほとんどだからずるずるそっちに行くし。
いや、少女マンガも最終的にはそっちに行くことが多いけど、しばらくは関係なく楽しませてくれるじゃない?
何かに夢中になってる人もいるかもしれないけど、そこに重きを置いてたらBLでは話が進まないし。
でもやっぱり、お仕事しててくれたら面白いわ、私。
そんでやっぱり、ゾクゾクするような(ここポイント)エロも欲しいし。
詰まらんエロは詰まらんからなー。
・・・正月早々何の話をしてるんだ、私は。
もう、蓉ちゃんの可愛いパワーが私を狂わせる(←元々がまともな様ではないか)。
蓉ちゃんはエロなくてもご馳走様ってくらい可愛いv
どっちかって言うと桜井の独占欲にゾクゾクする。
キリがないので今日は寝る。
おやすみんなまし~
以前より、珈琲を飲むことが多くなりました。
なぜなら、職場の隣にカルデ○コーヒーがあるからです。
2,3年前まで私、珈琲は苦手で飲むときはミルクをたっぷり入れないとならなかったのですが、とても美味しいコーヒーをブラックで頂いてからなんとなく飲めるようになりました。
お蔭様でカルデ○コーヒーでは毎回、「ブラックでお願いします」と無料でいただける珈琲に注文つけています。
だって、甘いのは口に残って気持ち悪いんだもん。
そして、白だしを買ったり、プリンを買ったり、紅茶を買ったりしています。
いやー、珈琲を買ってまで飲む気にはなれないのよねー。
職場までは諸事情により徒歩で通っているのですが、これがまた。
今までは歩いて5分の実家までも自転車で行ってたんですけど、最近では自転車に乗る気がしません。
なんだかいろいろ無駄に歩いています。
逆に、PCや携帯でも年末からメールをあんまりしなくなったら、それまでアレほどに頻繁にしていたのにやる気にならなくていろいろ逃したような気がします。
PCなんか立ち上げすらしなかったよ。
人間て面白いなーと思うのです。
慣れとか癖とか、自分で作っていかないとね。
テンションも自分で上げてかないと。
引越しの準備も自分でしないと誰もしてくれないんだよー。
なぜなら、職場の隣にカルデ○コーヒーがあるからです。
2,3年前まで私、珈琲は苦手で飲むときはミルクをたっぷり入れないとならなかったのですが、とても美味しいコーヒーをブラックで頂いてからなんとなく飲めるようになりました。
お蔭様でカルデ○コーヒーでは毎回、「ブラックでお願いします」と無料でいただける珈琲に注文つけています。
だって、甘いのは口に残って気持ち悪いんだもん。
そして、白だしを買ったり、プリンを買ったり、紅茶を買ったりしています。
いやー、珈琲を買ってまで飲む気にはなれないのよねー。
職場までは諸事情により徒歩で通っているのですが、これがまた。
今までは歩いて5分の実家までも自転車で行ってたんですけど、最近では自転車に乗る気がしません。
なんだかいろいろ無駄に歩いています。
逆に、PCや携帯でも年末からメールをあんまりしなくなったら、それまでアレほどに頻繁にしていたのにやる気にならなくていろいろ逃したような気がします。
PCなんか立ち上げすらしなかったよ。
人間て面白いなーと思うのです。
慣れとか癖とか、自分で作っていかないとね。
テンションも自分で上げてかないと。
引越しの準備も自分でしないと誰もしてくれないんだよー。
あけましておめでとうございます。
もう4日ですけどね。
この年末年始は子供たちだけ京都に行かせて、私は仕事三昧でした。
そして元日早々社会の窓全開のおじ様と遭遇し、今年はばっちり世間様に向けて開かれた一年になるに違いないと、新しい出会いに期待を膨らませた次第であります。
しかし相変わらずやってることは成長せず。
箱根駅伝を見ながらBL一本作って妄想に励んじゃったりね。
どうにも二次に持っていけない設定が悔やまれてならないんだけども。
昨日はブクオフに行って新刊を2冊も買っちゃったりね。
全くもって非常に不本意だっ!
そんなこんなな私ですが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
もう4日ですけどね。
この年末年始は子供たちだけ京都に行かせて、私は仕事三昧でした。
そして元日早々社会の窓全開のおじ様と遭遇し、今年はばっちり世間様に向けて開かれた一年になるに違いないと、新しい出会いに期待を膨らませた次第であります。
しかし相変わらずやってることは成長せず。
箱根駅伝を見ながらBL一本作って妄想に励んじゃったりね。
どうにも二次に持っていけない設定が悔やまれてならないんだけども。
昨日はブクオフに行って新刊を2冊も買っちゃったりね。
全くもって非常に不本意だっ!
そんなこんなな私ですが、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。