のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は興奮状態でまるで疲れを感じなかったんですが、夜、たいした衝撃もなく頭の中を星が飛んだりしてたので、やっぱり疲れてたんだと思います。
そして今日、午前中はのんびり本を読んだりして、午後は中学の入学説明会でした。
でも、うっかり寝こけてしまったんですよ。
起きたら13時54分で、「ぎゃ~!説明会14時からなのに~!」って感じで慌てて用意して。
学校は近いので自転車置き場とか悩むより早いと思って走っていったら、顔見知りのお母さん方がのんびり向こうから歩いてきました。
なんか変だなーと思いながら会場に入ると、中には一人だけ。
あれ?みんな説明会って、あんまり来ないの?
まだまだボケまくる私。
席に座って、先生がスライドをかけてくれたりしてやっとこさ状況が見えてきました。
そう、14時は受付開始で、説明会は14時30分からでした。
はあ。
それならもうちょっとマシな顔が作れたのに・・・。
ま、いいけどね。
そして今日、午前中はのんびり本を読んだりして、午後は中学の入学説明会でした。
でも、うっかり寝こけてしまったんですよ。
起きたら13時54分で、「ぎゃ~!説明会14時からなのに~!」って感じで慌てて用意して。
学校は近いので自転車置き場とか悩むより早いと思って走っていったら、顔見知りのお母さん方がのんびり向こうから歩いてきました。
なんか変だなーと思いながら会場に入ると、中には一人だけ。
あれ?みんな説明会って、あんまり来ないの?
まだまだボケまくる私。
席に座って、先生がスライドをかけてくれたりしてやっとこさ状況が見えてきました。
そう、14時は受付開始で、説明会は14時30分からでした。
はあ。
それならもうちょっとマシな顔が作れたのに・・・。
ま、いいけどね。
皆さん!恵方巻きは食べましたか?
私は巻きました!
ええそりゃもう一日中巻いていましたとも。
私は一年のうちでこの日のお仕事が一番好き。
だって忙しいんだもん。
いや、たまに忙しい日もあるけど、節分は前々から忙しいのが判ってるからワクワクするし、
準備段階からひたすら何時間も胡瓜切ったり厚焼き玉子切ったりして面白いし(単純作業好き)、ほぼ全員出勤で賑やかだし、朝早いし。
朝早いといってもうちの店は小規模だから一番早い人で5時。
次の人が6時で私は7時。
でも、浮かれて6時半には出勤してました(笑)
8時過ぎて、「子供たちちゃんと起きてるかしら~」とか笑いながら、巻く。
13時過ぎて、「そろそろ順番に休憩入らなきゃ~」とか言いながら、巻く。
17時過ぎて、「ね?5時って、帰れないでしょ?」とか走りながら、巻く。
20時過ぎて、「残りは身内の分だけねー」とか気を抜きながら、巻く。
ああなんて楽しいの!?
途中のりのりが買いに来てくれたんだけど、まるで気付きませんでした。
声かけてくれればよかったのに(笑)
私は巻きました!
ええそりゃもう一日中巻いていましたとも。
私は一年のうちでこの日のお仕事が一番好き。
だって忙しいんだもん。
いや、たまに忙しい日もあるけど、節分は前々から忙しいのが判ってるからワクワクするし、
準備段階からひたすら何時間も胡瓜切ったり厚焼き玉子切ったりして面白いし(単純作業好き)、ほぼ全員出勤で賑やかだし、朝早いし。
朝早いといってもうちの店は小規模だから一番早い人で5時。
次の人が6時で私は7時。
でも、浮かれて6時半には出勤してました(笑)
8時過ぎて、「子供たちちゃんと起きてるかしら~」とか笑いながら、巻く。
13時過ぎて、「そろそろ順番に休憩入らなきゃ~」とか言いながら、巻く。
17時過ぎて、「ね?5時って、帰れないでしょ?」とか走りながら、巻く。
20時過ぎて、「残りは身内の分だけねー」とか気を抜きながら、巻く。
ああなんて楽しいの!?
途中のりのりが買いに来てくれたんだけど、まるで気付きませんでした。
声かけてくれればよかったのに(笑)
タマに仕事の関係でパパの電話が夜中に鳴ります。
昨日は3時前に起こされました。
スキーに行くからといって事前にノルマをやっつけるような計画性もなく、
仕方なく朝早く起きて今回の拍手原稿を書こうと思っていた私はいい迷惑。
しかも電話はとっくに終わっているのにちっとも眠れない!
というわけで、朝4時からの1時間で書いたお話。
のりのりには「真行事」がいたよ~とか指摘され(く、屈辱的・・・!)、
読み返せば書いた覚えのない文章があり、
やけに悩んで書いたはずの箇所が判らなくなっていました。
で、何を言いたいのかと言うと、一箇所訂正しました。
それだけです。
ちょっと言い訳してみました。
いい訳と言えば。
今回の話は「こうなったらいいな~って感じ」と言ったらのりのりに、
「あなたは将来二人は別れてる派じゃなかった?」と言われたのですが。
具体的には、
①卒業と同時にはアラタさんが真行寺を好きすぎて別れられない。
②真行寺の大学入学以降、成り行きで同棲を始める。
③社会人になって5年くらいは幸せな日々。
④20代後半で人生観の変化などによりお互いを思いつつ別れる。
⑤その後真行寺は結婚、アラタさんは独身のまま。
んで、更に数年後ばったり再会しちゃったりしたら楽しいな~とか妄想しているので、
③くらいの時期の話と思っていただければ問題ないかと。
いや、どんなんでも問題はないんだけど(笑)
昨日は3時前に起こされました。
スキーに行くからといって事前にノルマをやっつけるような計画性もなく、
仕方なく朝早く起きて今回の拍手原稿を書こうと思っていた私はいい迷惑。
しかも電話はとっくに終わっているのにちっとも眠れない!
というわけで、朝4時からの1時間で書いたお話。
のりのりには「真行事」がいたよ~とか指摘され(く、屈辱的・・・!)、
読み返せば書いた覚えのない文章があり、
やけに悩んで書いたはずの箇所が判らなくなっていました。
で、何を言いたいのかと言うと、一箇所訂正しました。
それだけです。
ちょっと言い訳してみました。
いい訳と言えば。
今回の話は「こうなったらいいな~って感じ」と言ったらのりのりに、
「あなたは将来二人は別れてる派じゃなかった?」と言われたのですが。
具体的には、
①卒業と同時にはアラタさんが真行寺を好きすぎて別れられない。
②真行寺の大学入学以降、成り行きで同棲を始める。
③社会人になって5年くらいは幸せな日々。
④20代後半で人生観の変化などによりお互いを思いつつ別れる。
⑤その後真行寺は結婚、アラタさんは独身のまま。
んで、更に数年後ばったり再会しちゃったりしたら楽しいな~とか妄想しているので、
③くらいの時期の話と思っていただければ問題ないかと。
いや、どんなんでも問題はないんだけど(笑)
スキーに来てます。
雪が激しくなってきました。
滑ってた時は降ってなかったのに。
って、10時でまったり休憩してるって、どゆこと!?
雪が激しくなってきました。
滑ってた時は降ってなかったのに。
って、10時でまったり休憩してるって、どゆこと!?