忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お友達が赤ちゃんを産みました。

会いに行ったらまぁ、可愛いったらない!
すごくきれいなお肌で、ともかくよく寝る。
赤ちゃんのパパもいたので3人で遠慮もなくしゃべっていたけど、ちょっと「ふにゃ~」と言ってもすぐ寝る。
少しくらい目を開けろよ~と突ついてみても、ちょっと眉根を寄せて、寝る。
結局、小一時間いたけど一度も瞳は見せてくれず。
おばちゃん、ちょっと淋しい。
いいもん。また会いに行くもん。

ところで。
赤ちゃんには5歳になるお兄ちゃんがいます。
お兄ちゃんに赤ちゃん返りさせないコツはお兄ちゃんに赤ちゃんの名前を付けさせることだと聞いて、彼女はそうしたわけですが。
初めに名前を付けてと言ったら、きんたろーとか言ってたそうで。
そのあとはプリウスとか・・・。
そのうち「この子は女の子だからのんちゃんにしよう!」と、性別が判明する前に言い出し、ちゃんと女の子が生まれたので、のんちゃんです。

私の友達ののんちゃんも、娘の友達ののんちゃんもとっても良い子だよ!と言っておきました。ぷぷぷ。

PR
なぜだか最近、立て続けに定価で新刊を買っています。
と言っても3冊だけだけど。

ずっと本を読んでいなかったのに読みだしたら十二国記の新刊が出たし、それ探して本屋をうろついていたら見つけたと同時に、隣に守り人シリーズの最新刊が並んでいたので迷わず購入。
読んだことあるけどね。守り人はね。

そんでもう1冊は、三浦しをんさん『月魚』。
パルが夏休みの課題図書が欲しいというので一緒に本屋に行ったとき、ふと手に取ってどういうわけか珍しく迷いもせず買ってしまったのですが。

これ、・・・BLだよね?
しをんさんがBL大好きなのは知ってたけど、自分で書くとは思ってなかったので読んでて軽く衝撃を受けたんですけど。
いや、直木賞作家が書くとなんか高尚な作品になってる?
ていうか、BLも良質なものはもっと一般的に評価されていいんじゃない?
とか思ってしまった。

内容はさ、しをんさんて本当にすごく本が好きなんだなぁって。
『舟を編む』も読んでみたくなった。
実は『風が強く吹いている』しかまともに読んだことないのよね。しかも、未だにタイトル正確に覚えてないし(←調べた)
あ。『趣味じゃないんだ』は読んだ(笑)
面白い人だなぁ。


そしてとりあえず、のりのりに貸し付けてみた(笑)








浦安のお友達のお茶会に行ってきました♪

集まった6人ほどの中に、声楽の先生とピアノの先生とシュガークラフトの先生がいて、教えてはいないけどとても素敵なビーズアクセサリーを注文とって作ってくれる方がいて(私も1セット頼んじゃったよ!)、私は何ができるんだろうと考えちゃいました。
まさかそこで、「私、小説書きます!」とか言えないし(いろんな意味で)。
それこそピアノ習ってたしビーズもやったし、編み物したりもしたけどどれも中途半端だし。
昔取った何とかと思っても、まず覚えてないし、C/C複合材料の強度とか覚えてても役に立たないし(爆)

何かひとつ、極めたものがあるっていいですね。


関係ないけど、私は船橋とか市川とか柏とかたまに行くけどいつも車で、今回は初めて一人で電車とパスを使っていってきたんですけど、浦安って新しい街なんだなぁって思ったのが、バス停の名前。
地名なんでしょうけど、望海の街とか夢海の街とか。
可愛いよね。




先週土曜日、今日は本を読んで過ごそう!とだらだらする気満々のところに、ある方から電話をいただいて午後から出かけることになり、その直後から洗濯機を回して部屋を片付けてしてたので、1ページも読むことができませんでした。

そして今日、今週は結構出ずっぱりだったので今日は休もうと心に決めて本を読み始めたら。
『炎路の旅人』・・・。
お椀の中のバッタで終わりたくない。
私も世界を見る人間になりたい。
そう思わされて、今日も午後から出かけることになりました。
幸い出かける先は沢山あります。思い立ってメールして、出かける先は思ったのとは違うところになったけれど、きっと素敵な出会いがあること間違いなし!
最近、歳を重ねるのが楽しみでなりません。
この先どんな嬉しいことが待っているのかと思うとワクワクしてしまう私は、相当幸せ者ですね。


昨日、お友達とお茶している間に突然、昨年末に「森下洋子の『くるみ割り人形』が見たいんだけどチケットとってくれない?」と言われたけどその時は既に完売していて、どうやら毎年7月に売り出されるらしいから「来年はとりましょう!」と言っていたことを思い出しました。
帰ってから調べたら、なんと!本日10時より受付開始と。
素晴らしいタイミングです。

そんなわけで今年のクリスマスはバレエです。
ああそうそう。私もバレエは大好きなので行ってきます。



ところで津軽三味線はどうなったかな?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]