忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元旦から仕事に出て、今日まで4連勤でごさいました。

でもって、ポリはまだ京都から帰ってなくて、パルはスキーに行っちゃって、ちゅんは例の彼vのところでご飯食べてくるって言うし、パパは当然仕事で帰りは遅いし。
一人優雅に一週間ぶりのPCを立ち上げてみました。

映画のレミゼを観にいった話とかもしたかったんだけど、って、今すりゃいいのか。
なんか舞台を知ってる身としては、ユーゴーの小説の映画化というより、舞台の映画化って感じ。ミュージカルだしな。
でも、役者の顔がアップになったり、カメラアングルがぐおーっと引いてったり。新鮮でした。お蔭で切なさ倍増だったり感情がリアルに感じられたり。
特に良かったのはやっぱり(?)ファンティーヌよねぇ。アン・ハサウェイが素敵でした。堕ちていく様がずんずんと迫ってきましたよ。
舞台ではアンジョルラスとガブが好きだけど、映画ではまぁ・・・、そうか。映画だとやっぱり完璧脇役になっちゃうんだな。舞台だとそれぞれが主人公って感じで存在感があるみたい。
そう考えるとファンティーヌは監督の一押しだったのかな。
ジャベールははじめ、こんな人の良さそうな顔じゃーねー。とか思ってたんだけど、考えたら彼はただ法に忠実で真面目に職務を果たそうとしているだけで、決して嫌なやつでも意地悪をしてるんでもないんだったわ。と思ったら、すごく嵌ってて彼以外には考えられない!なんちゃってね。
でもって、元日仕事帰りに年末オープンしたブクオフに寄って、岩波文庫の『レ・ミゼラブル』を揃えちゃいましたよ。
1,2巻は既に持ってて読みかけてるんだけど、これがまた事細かくて読むのがかったるい難しいのでなかなか進まないんですよね。ただでさえ読書時間がほとんど無いと言うのに読んでても眠くなっちゃうし。だってもう、神父の月々の家計とかどうでもいいよ(苦笑)。

さて、新年早々レミゼ語りに明け暮れてしまいましたが、すごくいいから皆さん観に行って!(笑)
あぁ、4月からの舞台も楽しみだなぁ♪ 演出もどんな風に変っているのか、わくわく。
今年は森下洋子さんの舞台も観ておきたいと思っています。
藤山直美さんの舞台も是非大阪で観たいし。
あれ?いつから私ってこんなに舞台好き?
まぁいいや。
読書時間は減ったけど、BLを読む時間はあるしね!(爆)

最後になりましたが、どうかこの一年が皆様にとって幸せなものとなりますように。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]