のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週千葉県船橋に行く予定が地震のために流れて、全く自由に生活しているのに、
なんとなく閉塞感を感じていたのですが。
本日やっと、茨城県龍ヶ崎に出かけることが出来てえらくすっきりしました。
伺ったお宅では食器の欠片で一山できたり、70歳のおかあさんが帰宅難民になって、
翌日7時間もかけて帰ってきたり、水道が止まって息子さんが何往復もして水を運んだり。
当たり前だけど我が家よりずっと大変な思いはしていましたが、元気そうで安心しました。
南北に伸びたプレートのズレだったため、東西の向きに長手を置いた食器棚は
案外平気だったとか、たんす等の上の突っ張り棒は震度5くらいまでは良いけど、
震度7では天井を壊してしまったとか、リアルな話も聞きました。
親戚がさっさと大阪や沖縄に避難してしまったという人もいたんですよね。
とりあえずホテル住まいと聞いて、金持ちだけが助かるのかと思ったり、
そんなことしても避難先が別の災害にあわない保障はないと思ったり。
移動の飛行機が事故にあわないとも限らないよね。
なんか私、呪ってる?(笑)
まぁべつに、人それぞれで良いと思うんですが。
全然関係ないけど。
帰りの電車はほとんど座ってこれました。
東京駅でも並ばずに結構余裕で、やっぱり人が少ないのかなーと思いつつ。
横浜で本日の同行者、60代のおば様が立ち上がるのでどうしたのかと思ったら、
前に立っていた20代と思われるお嬢さんに、
「あなた疲れた顔してるから座りなさい」
と、席を譲りました。
ありがとうございますと素直に座ったお嬢さんは、あっという間に眠りに落ちました。
見事なお見立て!
私ももう少し周りの人の顔を診るようにしようと反省。
それから、今日は帰りに停電になる可能性がありました。
家のことは考えて、停電前にこれをチンしておけばあとはこれで・・・なんて、
ポリにある程度指示していったりしたのですが。
自分の帰り道が真っ暗になることは考えていませんでした。
晴れていればまだ明るい時間に帰ってきましたが、今日は雨模様だったので、
本当に停電していたらと考えるとちょっと怖いです。
もう少し先を読めるように頭を回そうと反省。
でも、何とかなっちゃうのよね(←いちばんダメダメ)。
なんとなく閉塞感を感じていたのですが。
本日やっと、茨城県龍ヶ崎に出かけることが出来てえらくすっきりしました。
伺ったお宅では食器の欠片で一山できたり、70歳のおかあさんが帰宅難民になって、
翌日7時間もかけて帰ってきたり、水道が止まって息子さんが何往復もして水を運んだり。
当たり前だけど我が家よりずっと大変な思いはしていましたが、元気そうで安心しました。
南北に伸びたプレートのズレだったため、東西の向きに長手を置いた食器棚は
案外平気だったとか、たんす等の上の突っ張り棒は震度5くらいまでは良いけど、
震度7では天井を壊してしまったとか、リアルな話も聞きました。
親戚がさっさと大阪や沖縄に避難してしまったという人もいたんですよね。
とりあえずホテル住まいと聞いて、金持ちだけが助かるのかと思ったり、
そんなことしても避難先が別の災害にあわない保障はないと思ったり。
移動の飛行機が事故にあわないとも限らないよね。
なんか私、呪ってる?(笑)
まぁべつに、人それぞれで良いと思うんですが。
全然関係ないけど。
帰りの電車はほとんど座ってこれました。
東京駅でも並ばずに結構余裕で、やっぱり人が少ないのかなーと思いつつ。
横浜で本日の同行者、60代のおば様が立ち上がるのでどうしたのかと思ったら、
前に立っていた20代と思われるお嬢さんに、
「あなた疲れた顔してるから座りなさい」
と、席を譲りました。
ありがとうございますと素直に座ったお嬢さんは、あっという間に眠りに落ちました。
見事なお見立て!
私ももう少し周りの人の顔を診るようにしようと反省。
それから、今日は帰りに停電になる可能性がありました。
家のことは考えて、停電前にこれをチンしておけばあとはこれで・・・なんて、
ポリにある程度指示していったりしたのですが。
自分の帰り道が真っ暗になることは考えていませんでした。
晴れていればまだ明るい時間に帰ってきましたが、今日は雨模様だったので、
本当に停電していたらと考えるとちょっと怖いです。
もう少し先を読めるように頭を回そうと反省。
でも、何とかなっちゃうのよね(←いちばんダメダメ)。
PR
この記事にコメントする