のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日記で、自分のパワー不足について書き忘れたなと思いまして、補足です。
また無駄に長いですし今日のはいわゆる同人誌の話なので、面倒くさい方はまた明日!
昔自分でもやっていたことですし、今更自分が腐ってないなんて言う気もさらさらないし、ましてやその世界を否定する気なんてまるっきりないんですけどね。
いかんせん、私にパワーが足りない。
物理的にコミケその他のイベントに出かけてゆくパワー(現地に向かうだけでなく、その間子供達をどうするかとか、仕事のシフト調整とか、段取り含めてね)がないのも確かですが。
原作の世界観を頭の中で作り変えるパワーがないのですわ。
例えば先日読んだ『バッテリー』。
市場があるのは判ってるんですが、やりたくなる気持ちもわかるのですが、巧は巧のままでいいと思ってしまうのですね。
誰かの書いたものを読むことは出来るでしょうけど、進んで読む気にはなれない。
まだ、野球とかサッカーとか自衛隊(?)とか、一歩譲ってテニスとか、男ばかりの話をそっちに持っていくのは判るんですが、原作では女の子とのカップリングが出来てるのに、わざわざ男同士でいちゃいちゃさせなくても・・・。と思うのは私だけなんでしょうか。
チラッと読んだ時に、「女性の存在はまるで無視ですか!?」とびっくりしたんですよね。
だからですね。
私にはタクミンシリーズがちょうどいいのです。
あの、全体的に生ぬるい(失礼?)感じとか、もともとゲイ率が異常に高いところ(BLなんだから当たり前)とか。
初めて読んだ時に、「これなら私にも書ける」とか思ってしまった(これは確実失礼。ごめんなさい。猛烈に反省してます)ほどの親しみやすい文章とか。
書いてるSSもね、別に原作至上主義なわけじゃないのにそんなのばかりなのは、単に新しい世界を作り出すパワーがないだけなんですね。最近気付きましたよ(苦笑)
イレギュラーが書けない理由もこれだわ。
そしていくらタクミンシリーズとはいえ、オフの本まで買って読む気にはなれない私・・・。
実はまだ新刊読んでないんですけど、ギイタクがギクシャクしてるって聞いて読む気そがれてるんですよね。
あの二人は甘甘デレデレしててくれた方が私が楽なので(爆)
どこまでパワー不足してるんだ、私。
でも、野沢さんがいっぱい出てくると聞いて読まないわけにはいかないし!
ちょっと復活。
パワーの問題でなく、同じBLでも菅野彰さんは二次創作できません。
あれだけ原作で深層心理えぐられていたら、付け入る隙がありませんて。
読んでるとこっちまでどよ~んと暗くなれるくらい重いんですよね。
なんてヘビーなライトノベル!大好きだ!
そんな訳で、皆様の(腐の)パワーがちょっと羨ましい今日この頃なのでした。
また無駄に長いですし今日のはいわゆる同人誌の話なので、面倒くさい方はまた明日!
昔自分でもやっていたことですし、今更自分が腐ってないなんて言う気もさらさらないし、ましてやその世界を否定する気なんてまるっきりないんですけどね。
いかんせん、私にパワーが足りない。
物理的にコミケその他のイベントに出かけてゆくパワー(現地に向かうだけでなく、その間子供達をどうするかとか、仕事のシフト調整とか、段取り含めてね)がないのも確かですが。
原作の世界観を頭の中で作り変えるパワーがないのですわ。
例えば先日読んだ『バッテリー』。
市場があるのは判ってるんですが、やりたくなる気持ちもわかるのですが、巧は巧のままでいいと思ってしまうのですね。
誰かの書いたものを読むことは出来るでしょうけど、進んで読む気にはなれない。
まだ、野球とかサッカーとか自衛隊(?)とか、一歩譲ってテニスとか、男ばかりの話をそっちに持っていくのは判るんですが、原作では女の子とのカップリングが出来てるのに、わざわざ男同士でいちゃいちゃさせなくても・・・。と思うのは私だけなんでしょうか。
チラッと読んだ時に、「女性の存在はまるで無視ですか!?」とびっくりしたんですよね。
だからですね。
私にはタクミンシリーズがちょうどいいのです。
あの、全体的に生ぬるい(失礼?)感じとか、もともとゲイ率が異常に高いところ(BLなんだから当たり前)とか。
初めて読んだ時に、「これなら私にも書ける」とか思ってしまった(これは確実失礼。ごめんなさい。猛烈に反省してます)ほどの親しみやすい文章とか。
書いてるSSもね、別に原作至上主義なわけじゃないのにそんなのばかりなのは、単に新しい世界を作り出すパワーがないだけなんですね。最近気付きましたよ(苦笑)
イレギュラーが書けない理由もこれだわ。
そしていくらタクミンシリーズとはいえ、オフの本まで買って読む気にはなれない私・・・。
実はまだ新刊読んでないんですけど、ギイタクがギクシャクしてるって聞いて読む気そがれてるんですよね。
あの二人は甘甘デレデレしててくれた方が私が楽なので(爆)
どこまでパワー不足してるんだ、私。
でも、野沢さんがいっぱい出てくると聞いて読まないわけにはいかないし!
ちょっと復活。
パワーの問題でなく、同じBLでも菅野彰さんは二次創作できません。
あれだけ原作で深層心理えぐられていたら、付け入る隙がありませんて。
読んでるとこっちまでどよ~んと暗くなれるくらい重いんですよね。
なんてヘビーなライトノベル!大好きだ!
そんな訳で、皆様の(腐の)パワーがちょっと羨ましい今日この頃なのでした。
PR
この記事にコメントする