のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お友達に誘われて、『人体の不思議展』に行ってきました。
不思議と言うより、精巧さとか緻密さとかそんなところに感心してきました。
この標本たちがすべて元は生きていた人間なんだと帰ってから知って、もっと心して観察させていただくんだったと、少し反省。
けど、あのポーズは誰が考えてるんだろう・・・?
そして今日一番の衝撃。
展示されていたものではなくて恐縮なんですが。
胎児の標本があったのですが、それを見ながら聞いた話。
胎児の首に臍の緒が巻きつくことがありますよね。
それって、栄養不足なんですって。
なんだったか忘れちゃったけど、その何かを補ってやると解けるんだそうです。
逆子もしかり!
子供が勝手に動いて絡まったりひっくり返ったりしてるんだと思ってましたよ。
午後はパルの授業参観と懇談会があって、夕方ポリをお稽古に連れてった先でKYONとお喋りして、充実の一日でございました。
不思議と言うより、精巧さとか緻密さとかそんなところに感心してきました。
この標本たちがすべて元は生きていた人間なんだと帰ってから知って、もっと心して観察させていただくんだったと、少し反省。
けど、あのポーズは誰が考えてるんだろう・・・?
そして今日一番の衝撃。
展示されていたものではなくて恐縮なんですが。
胎児の標本があったのですが、それを見ながら聞いた話。
胎児の首に臍の緒が巻きつくことがありますよね。
それって、栄養不足なんですって。
なんだったか忘れちゃったけど、その何かを補ってやると解けるんだそうです。
逆子もしかり!
子供が勝手に動いて絡まったりひっくり返ったりしてるんだと思ってましたよ。
午後はパルの授業参観と懇談会があって、夕方ポリをお稽古に連れてった先でKYONとお喋りして、充実の一日でございました。
PR
この記事にコメントする