のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
用事があって、街に出ました。
少し時間があったので、本屋さんに行きました。
すごく久しぶりだったので、漫画は何階だったかな~♪と思いながらエスカレーターに乗り、ひとつ上がったところでくくっと左を向くと、
やけに親しみのあるピンクの一帯が・・・。
その次に目に飛び込んできたのは、棚表示の『BL文庫』の文字。
ああ、そんな大胆な!
当然のごとく足はそちらへ向いたのですが、私、BL小説(漫画)を新刊で買う習慣はないため、その前はスルーしてその先に広がる漫画の世界へ。
初めての陳列なのに、なぜだかとっても見やすくて。
次々に欲しかった本が見つかりました。
そんなわけで本日ご購入の三冊。
『ヘタリア』 日丸屋 秀和さん
今更ちゅうか、やっとちゅうか。
いつも行く本屋ではどうしても見つからなかったんですよ。
まああそこ、コミックスペース狭いからな。
webでも面白いけど、アナログ人間としてはやはり書籍で読みたかった一冊。
手に入れられて嬉しいです。
でもなに?もう第二巻が出ちゃうの?
『海街diary2 真昼の月』 吉田 秋生さん
鎌倉だし・・・。
私なんかよりよっぽど人生経験豊富な中学生のお話。
二巻が出たのは知ってたけど、コレも出会えてなかったのよね。
あっさり見つかって、まあ良かったのこと。
『花よりも花の如く』6巻 成田 美名子さん
今年は夏の遊行寺の薪能に行こうと思っていたのに、気付いたら終わっていた。
来年こそ!
だからポリ!ママの買ってきた本を、ママより先に読むのはやめなさい。
出版社も大きさもぜんぜん違う三冊、しめて二千円也。
本て、ほんとは高いんだね・・・。
少し時間があったので、本屋さんに行きました。
すごく久しぶりだったので、漫画は何階だったかな~♪と思いながらエスカレーターに乗り、ひとつ上がったところでくくっと左を向くと、
やけに親しみのあるピンクの一帯が・・・。
その次に目に飛び込んできたのは、棚表示の『BL文庫』の文字。
ああ、そんな大胆な!
当然のごとく足はそちらへ向いたのですが、私、BL小説(漫画)を新刊で買う習慣はないため、その前はスルーしてその先に広がる漫画の世界へ。
初めての陳列なのに、なぜだかとっても見やすくて。
次々に欲しかった本が見つかりました。
そんなわけで本日ご購入の三冊。
『ヘタリア』 日丸屋 秀和さん
今更ちゅうか、やっとちゅうか。
いつも行く本屋ではどうしても見つからなかったんですよ。
まああそこ、コミックスペース狭いからな。
webでも面白いけど、アナログ人間としてはやはり書籍で読みたかった一冊。
手に入れられて嬉しいです。
でもなに?もう第二巻が出ちゃうの?
『海街diary2 真昼の月』 吉田 秋生さん
鎌倉だし・・・。
私なんかよりよっぽど人生経験豊富な中学生のお話。
二巻が出たのは知ってたけど、コレも出会えてなかったのよね。
あっさり見つかって、まあ良かったのこと。
『花よりも花の如く』6巻 成田 美名子さん
今年は夏の遊行寺の薪能に行こうと思っていたのに、気付いたら終わっていた。
来年こそ!
だからポリ!ママの買ってきた本を、ママより先に読むのはやめなさい。
出版社も大きさもぜんぜん違う三冊、しめて二千円也。
本て、ほんとは高いんだね・・・。
PR