のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ショッピングモールの無料空気入れ機で、ぶい~んと自転車のタイヤに空気を入れておりました。
ちょっと勇気が要ったけどね。
いつもは子供たちと一緒だけど、今日は一人だったし。
で。
後ろのタイヤに入れ終わったとき、おばさんが声をかけてきました。
「お姉さん、入れ終わった?さっきやろうと思ったんだけどよく判んないのよ」
ああ、そんな人もいるよね。と思って、一通りのやり方を教えて差し上げました。
「判ったやってみるわ。ありがとね、お嬢ちゃん」
お嬢チャンて。
そろそろもうひとつ大台を超えようかと言う三児の母ですが。
まあいいか。
そんなことより。
今日はお友達の家で絵本の会でした。
児童文学好きが集まって、絵本の読み聞かせ合い(子供も居たけどね・笑)
長野ヒデ子さんとお知り合いの人が居てその作品がほとんどでしたが、
なんというか多岐にわたっておりました。
『外郎売』とか、新美南吉さんの『狐』とか、『ひらがな日記』とか。
『外郎売』はまあ、そのまんま売り口上ですね。
早口言葉みたいにべらべらすらすらと言えたらちょっとかっこいい(笑)
『狐』は恐ろしくラストがばっさり切り落とされてる。と言うのが私の印象。
ちょっとよそ見して聞いてたら、終わったことに気付かず続きを待ってました。
実際大人の絵本シリーズのひとつで少し解釈の難しい話のような気がしますが、
子供達にも読み聞かせてみたいと、そして感想が聞いてみたいと思いました。
『ひらがな日記』は識字教室に通うおばあちゃんの日記です。
字が読めるって、字が書けるって素晴らしいと思わせてくれる。
実際字が読めなかったら、私の人生は半分以上削り取られてしまうわ(笑)
他にも沢山あったんだけど、今思い出せません。
そうだ、『おばあちゃんのたんじょうび』で、おなべやおたまが踊ってたりしたな。
おしりしりしりしりとりとりって歌いながらシリトリやってたり。
『おむすびころりん』もあった。隣のばあさんが最後モグラになっちゃうの。
初めて聞いた終わり方でした。
その後本屋で『神の守り人』上下巻の文庫版を発見して買ってきました。
全部読んだことがあるのに、あらためて新刊を買いなおすという数少ないお気に入り♪
発売日チェックとかしないから、たまに売り場に行って確認します。
ふっふ~ん。
読みたいな~。
けどまだ、読みかけ抱えてるんだよな~。
それ以前に読んでる時間のない私なのでした。
でも幸せ♪(←バカ)
ちょっと勇気が要ったけどね。
いつもは子供たちと一緒だけど、今日は一人だったし。
で。
後ろのタイヤに入れ終わったとき、おばさんが声をかけてきました。
「お姉さん、入れ終わった?さっきやろうと思ったんだけどよく判んないのよ」
ああ、そんな人もいるよね。と思って、一通りのやり方を教えて差し上げました。
「判ったやってみるわ。ありがとね、お嬢ちゃん」
お嬢チャンて。
そろそろもうひとつ大台を超えようかと言う三児の母ですが。
まあいいか。
そんなことより。
今日はお友達の家で絵本の会でした。
児童文学好きが集まって、絵本の読み聞かせ合い(子供も居たけどね・笑)
長野ヒデ子さんとお知り合いの人が居てその作品がほとんどでしたが、
なんというか多岐にわたっておりました。
『外郎売』とか、新美南吉さんの『狐』とか、『ひらがな日記』とか。
『外郎売』はまあ、そのまんま売り口上ですね。
早口言葉みたいにべらべらすらすらと言えたらちょっとかっこいい(笑)
『狐』は恐ろしくラストがばっさり切り落とされてる。と言うのが私の印象。
ちょっとよそ見して聞いてたら、終わったことに気付かず続きを待ってました。
実際大人の絵本シリーズのひとつで少し解釈の難しい話のような気がしますが、
子供達にも読み聞かせてみたいと、そして感想が聞いてみたいと思いました。
『ひらがな日記』は識字教室に通うおばあちゃんの日記です。
字が読めるって、字が書けるって素晴らしいと思わせてくれる。
実際字が読めなかったら、私の人生は半分以上削り取られてしまうわ(笑)
他にも沢山あったんだけど、今思い出せません。
そうだ、『おばあちゃんのたんじょうび』で、おなべやおたまが踊ってたりしたな。
おしりしりしりしりとりとりって歌いながらシリトリやってたり。
『おむすびころりん』もあった。隣のばあさんが最後モグラになっちゃうの。
初めて聞いた終わり方でした。
その後本屋で『神の守り人』上下巻の文庫版を発見して買ってきました。
全部読んだことがあるのに、あらためて新刊を買いなおすという数少ないお気に入り♪
発売日チェックとかしないから、たまに売り場に行って確認します。
ふっふ~ん。
読みたいな~。
けどまだ、読みかけ抱えてるんだよな~。
それ以前に読んでる時間のない私なのでした。
でも幸せ♪(←バカ)
PR
この記事にコメントする