忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中は湘南ビーズの会。
あれ?手仕事の会って言ってたかしら?
いずれにせよ、誰もがお茶飲んでお菓子食べて喋ってるだけでした(爆)

(どうでもいいけど、「おかし」の一発変換が「犯し」ってやめてくれる?)

この会、初めは6人だったのが、一人抜けて二人抜けて、現在4人で毎月一回集まってるんですけど、そのうちの一人は転勤族でいつも、「私、来年にはいないと思う」と言ってます。
今から寂しいなあ。
けど、皆で押しかけるぜ、地方都市!(←まだどこだかわからない)
そんな楽しみはある。

一人は長男のことで悩んでることが多くて、お悩み相談な話題も多い。
4人で3つの学校にまたがってるので、情報交換も楽しい。
もちろんやりたいときには、編み物やキルトやリボンレイやビーズもやる。
健康食品仲間でもあるし(笑)

私の貴重なお友達です。(←希少でもある・苦笑)


夕方は久しぶりにkyonに会えましたー♪
本の話もガンダムの話も子供の話も学校の話も。
食い違う話題がないぜ。
いつも私の時間に合わせてくれてありがとう。

そういえば今日パルに、kyonとはいつ知り合ったんだ?と訊かれたわ。
幼稚園一緒だっただけで、同じクラスにはならなかったもんね。
不思議だったみたい。
引き合わせてくれたクレアに感謝。
って、クレアにも会いたいよー。


けど、私ってやっぱり幸せ者♪
PR
昨日がパパのお誕生日でした。
子供たちがケーキを焼いたんだけど、パパは帰りが遅いので今朝、皆で早起きして一緒に食べました。
焼きたてよりも少し置いたほうがしっとりして美味しいケーキだったので好都合♪

そんなわけで私も朝っぱらから日記の更新(笑)

そんなことより。
我が家のお鍋は、取っ手の取れるてはーるを使ってるんですけど(もちろんそれだけじゃないけど)、その取っ手を紛失してしまいました。
考えられるのは下で広げていたプラスチックごみの袋に落ち込んで、気付かずに捨ててしまったと言う泣くに泣けない話で。

確かあれって、取っ手だけでもいいお値段したよね。
まあ、ちゃちなもん作られても困るからそれはいいんだけど、まだ十分に使えるものを持っていながら(持ってなくなっちゃったけど)、更に買わなきゃいけないってところがね・・・。

せっかくの秋晴れが台無しです。
用事があって、街に出ました。
少し時間があったので、本屋さんに行きました。

すごく久しぶりだったので、漫画は何階だったかな~♪と思いながらエスカレーターに乗り、ひとつ上がったところでくくっと左を向くと、

やけに親しみのあるピンクの一帯が・・・。

その次に目に飛び込んできたのは、棚表示の『BL文庫』の文字。
ああ、そんな大胆な!

当然のごとく足はそちらへ向いたのですが、私、BL小説(漫画)を新刊で買う習慣はないため、その前はスルーしてその先に広がる漫画の世界へ。

初めての陳列なのに、なぜだかとっても見やすくて。
次々に欲しかった本が見つかりました。

そんなわけで本日ご購入の三冊。


『ヘタリア』 日丸屋 秀和さん

今更ちゅうか、やっとちゅうか。
いつも行く本屋ではどうしても見つからなかったんですよ。
まああそこ、コミックスペース狭いからな。
webでも面白いけど、アナログ人間としてはやはり書籍で読みたかった一冊。
手に入れられて嬉しいです。
でもなに?もう第二巻が出ちゃうの?


『海街diary2 真昼の月』 吉田 秋生さん

鎌倉だし・・・。
私なんかよりよっぽど人生経験豊富な中学生のお話。
二巻が出たのは知ってたけど、コレも出会えてなかったのよね。
あっさり見つかって、まあ良かったのこと。


『花よりも花の如く』6巻 成田 美名子さん

今年は夏の遊行寺の薪能に行こうと思っていたのに、気付いたら終わっていた。
来年こそ!
だからポリ!ママの買ってきた本を、ママより先に読むのはやめなさい。


出版社も大きさもぜんぜん違う三冊、しめて二千円也。
本て、ほんとは高いんだね・・・。
ちょこっと前の話ですが・・・。

学校で少々問題があって、ポリといじめのことについてなど話しておりました。
その中で、人間、どうしても気の合わない人とか、好きになれない人とかはいるから、それは仕方のないことなんだよ。ってなことを言ったら・・・

「うん。ポリね・・・、パルが苦手」

・・・・・・妹か!

そうかそうか。お前は妹が一番苦手なのか。しかしパルが苦手だなんて・・・

気が合うじゃないか!

・・・何と言うか、パルは難しい子です。
きっと外ではもうちょっと柔らかいのだと思います。
仲のいいお友達もいるし。
でも思い返せば、幼稚園の頃からヤツの仲良しは皆、気が強い(笑)

私もねー。
もうちょっと穏やかに受け答えしてやれたらと思うんだけど、こちらが静かに話していてもヤツは喧嘩腰の口調なので、ついついヒートアップしてしまうのですよねー。

10分くらい怒鳴りあってるなんて、ざら。
話通じないし。

なんとかならんもんだろうか。
雨のためにイベントが一つ流れてしまって、少々消化不良の一日でした。
ま、別の意味で楽しかったからいいんだけど。

それに、我が家にしては珍しく次回のイベントが決定して、先の楽しみも出来たのでちょっとホクホクもしているのです。

だがしかし。
その前にやらなければならない面倒な事柄も多く、世の中甘くはないですね。

そんな中で、やっと時間が取れて、もろもろの事情により優先順位の高かった本を読めました。


『ナイチンゲールの沈黙』 海堂 尊さん

『チーム・バチスタの栄光』の続編ですね。
ドラマのせいで、どうしてもグッチーは伊藤君の顔になっちゃうし、トリー(誰も呼んでないって)は中村さんの顔になっちゃいながら読みました。
面白いことは面白かったのですが、今回、こいつが犯人と思っていた男はぜんぜん白で、すごくうまく引っ掛けられた敗北感と、伏線を読んでおきながら全く平然とスルーしていた悔しさと、なんで患者が眼科の癌だったのかの理由が最後の最後まで繋がらなくて、判ったときの情けなさで、個人的にとってもすっきりしない読後感でした。
ナイチンゲールは看護師のことだと思ってたら、どっちかというとそのままのナイチンゲールだったし。
それにしても、白鳥さんのアクティブ・フェーズには感心する。
前回より活躍は少なかったし、すごくダイレクトで私にもわかりやすい攻撃だったけど、人の心理をえぐるって憧れるなあ(笑)

次も楽しみです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]