のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本フィルの夏休みコンサートに行ってきました。
ちゅんちゅんは初めから全く興味なしで参加せず。
中学生のポリパルを連れて行ったわけですが。
いやぁ、いつも思うけどやっぱり生はいいですなぁ。
しょっぱな、これぞオーケストラ!ってことで『運命』だったんですけど、入りがあんなに優しい音だとは思ってなかったわ。
初めからダーン!とくるかと思ったら、そぉっとふわぁっとジャジャジャジャ~ンでした。
他は『春』とか『モルダウ』とか、義務教育の授業程度の知識しかない私でも耳慣れた曲ばかりで楽しんできました。
そして第二部はバレエだったんですけど、面白いのよ。
オーケストラは舞台上に居て、その手前のスペースで踊ったの。
何十人もの群舞とか、多分一番の見せ場であるオディールの32回転が無かったのは残念ですが、白鳥の湖を40分ほどにまとめてくれて、非常に判りやすくてよかったです。
いや、ん十年前にフルで観てますけど、その頃の私がどれだけ理解していたか全く覚えがありません。
それより、4羽の白鳥を見ていたら、トロカデロが観たくなっちゃった私って・・・
第三部は皆で歌おうって。
これはね、中学生にはね。
まぁ、一緒に歌って踊ってきましたよ、勇気100%(笑)
踊ってたら歌詞カード見られないじゃん!2番なんて覚えてないよ!←1番はバッチリだったらしい。
そんなこんなで夏休みイベントが終わったのでした(もう終わり!?)。
そうそう、一番面白かったのはアンコール。
マエストロが踊る踊る。被り物して。
若いわ~(笑)
ちゅんちゅんは初めから全く興味なしで参加せず。
中学生のポリパルを連れて行ったわけですが。
いやぁ、いつも思うけどやっぱり生はいいですなぁ。
しょっぱな、これぞオーケストラ!ってことで『運命』だったんですけど、入りがあんなに優しい音だとは思ってなかったわ。
初めからダーン!とくるかと思ったら、そぉっとふわぁっとジャジャジャジャ~ンでした。
他は『春』とか『モルダウ』とか、義務教育の授業程度の知識しかない私でも耳慣れた曲ばかりで楽しんできました。
そして第二部はバレエだったんですけど、面白いのよ。
オーケストラは舞台上に居て、その手前のスペースで踊ったの。
何十人もの群舞とか、多分一番の見せ場であるオディールの32回転が無かったのは残念ですが、白鳥の湖を40分ほどにまとめてくれて、非常に判りやすくてよかったです。
いや、ん十年前にフルで観てますけど、その頃の私がどれだけ理解していたか全く覚えがありません。
それより、4羽の白鳥を見ていたら、トロカデロが観たくなっちゃった私って・・・
第三部は皆で歌おうって。
これはね、中学生にはね。
まぁ、一緒に歌って踊ってきましたよ、勇気100%(笑)
踊ってたら歌詞カード見られないじゃん!2番なんて覚えてないよ!←1番はバッチリだったらしい。
そんなこんなで夏休みイベントが終わったのでした(もう終わり!?)。
そうそう、一番面白かったのはアンコール。
マエストロが踊る踊る。被り物して。
若いわ~(笑)
まぁいいさ。
さて、わたくしの歯痛。
どう考えても歯医者ではないだろうと思い、耳の奥にも痛みを感じたので耳鼻科に行ってみました。
そこで下された診断は、神経痛。
口の中にも耳の中にも炎症らしいものは見受けられず、痛みの出るタイミングや痛みの引き方などから恐らくそうであろうと。
んで、「ビタミンB12を出しますので、そのお薬で一週間様子を見ましょう」と。
えー。
ビタミンをお薬と言っちゃう感覚に違和感を覚えたのと(お医者様には当たり前なんでしょうけど)、Bを単体で摂ることの無意味さから薬局には行かず仕舞いの不良患者なわたくし。
結局、自力で治しました。1日で。
いやもう、前回の記事を書いた夜は実は痛みで寝られないほどだったのよ?
痛くて痛くて寝付けなくって、寝付いたら朝までぐっすりでしたけども(爆)
流石に放っとけなくてお医者さんに行ったんですけど、とりあえず診断だけいただきます。って感じで。
ありがとうございました。
お蔭様ですっかり痛みはなくなりました。
面白いもので、歯医者にかかる前から沁みていて治療が終わってからも沁みていた歯も、全く沁みなくなりまして。
お蔭で虫歯も発見できたからいいけど、初めから神経痛のサインだったんだなーと思うとね。
この私がいったいどこで、神経を痛めるほど使っていたのかと笑っちゃう。
これからは神経遣わないように気をつけなくっちゃ(笑)
さて、わたくしの歯痛。
どう考えても歯医者ではないだろうと思い、耳の奥にも痛みを感じたので耳鼻科に行ってみました。
そこで下された診断は、神経痛。
口の中にも耳の中にも炎症らしいものは見受けられず、痛みの出るタイミングや痛みの引き方などから恐らくそうであろうと。
んで、「ビタミンB12を出しますので、そのお薬で一週間様子を見ましょう」と。
えー。
ビタミンをお薬と言っちゃう感覚に違和感を覚えたのと(お医者様には当たり前なんでしょうけど)、Bを単体で摂ることの無意味さから薬局には行かず仕舞いの不良患者なわたくし。
結局、自力で治しました。1日で。
いやもう、前回の記事を書いた夜は実は痛みで寝られないほどだったのよ?
痛くて痛くて寝付けなくって、寝付いたら朝までぐっすりでしたけども(爆)
流石に放っとけなくてお医者さんに行ったんですけど、とりあえず診断だけいただきます。って感じで。
ありがとうございました。
お蔭様ですっかり痛みはなくなりました。
面白いもので、歯医者にかかる前から沁みていて治療が終わってからも沁みていた歯も、全く沁みなくなりまして。
お蔭で虫歯も発見できたからいいけど、初めから神経痛のサインだったんだなーと思うとね。
この私がいったいどこで、神経を痛めるほど使っていたのかと笑っちゃう。
これからは神経遣わないように気をつけなくっちゃ(笑)
そう毎日PC開いてもいられないのよ。
ところでここ数日、歯が痛い。
先月(先々月?)すべての治療を終えてブラッシング指導をいただいて、何もかも終わったはずなのに!
何だろう?
ものを食べたり飲んだりすると沁みてたんだけど、最近は何もしていないときにも痛くて、同じ場所の上の歯も痛くなってきて、頭も痛くなってきた。
これ、歯じゃないの?
とりあえずもう一度歯医者に行ってなにもなかったら、どこに行けばいいんだろう?
ま、考える前に今日は寝ようっと♪
ところでここ数日、歯が痛い。
先月(先々月?)すべての治療を終えてブラッシング指導をいただいて、何もかも終わったはずなのに!
何だろう?
ものを食べたり飲んだりすると沁みてたんだけど、最近は何もしていないときにも痛くて、同じ場所の上の歯も痛くなってきて、頭も痛くなってきた。
これ、歯じゃないの?
とりあえずもう一度歯医者に行ってなにもなかったら、どこに行けばいいんだろう?
ま、考える前に今日は寝ようっと♪
三日坊主にすらなれないのではないかと思われるこの日記。
まぁいいさ。
またもや先日の話でありますが。
目的地は千葉県の柏だったんですけど、事情により館山周りで往復しました。
・・・・・・結構日本て広いよね。
おととし新潟の村上に行った時も思ったけど、県単位で目的地を考えてたら、その県に入ってからが長い長い。
っていうか、もうちょっと地理を勉強しようか、私。
結局往復500km以上あったみたいで、大阪まで行けちゃう距離走ったんですね(笑)
まぁいいさ。
またもや先日の話でありますが。
目的地は千葉県の柏だったんですけど、事情により館山周りで往復しました。
・・・・・・結構日本て広いよね。
おととし新潟の村上に行った時も思ったけど、県単位で目的地を考えてたら、その県に入ってからが長い長い。
っていうか、もうちょっと地理を勉強しようか、私。
結局往復500km以上あったみたいで、大阪まで行けちゃう距離走ったんですね(笑)