忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、パルが遊んでいてすっ転びました。
校庭で遊んでいたので保健室に行き、切れた唇を手当てしてもらって帰ってきました。
帰ってきて言うことに、

「今になって手が痛くなってきた」

一晩寝ても痛みは引かず、明らかに腫れていました。
遠足だったのでとりあえず湿布をはって出かけました。

やはり痛みも腫れも引きません。

やーなかーんじー(by ロケット団)と思いながら病院に連れて行ったら案の定、骨折してました。

ゲロゲロ。
今週は仕事と工事と学校行事とお茶会で忙しいのに!

けれど、わが町は今月から小学校卒業まで医療費が無料になったばかり。
時期的にはGood♪
不幸中の幸いです。

いやいや、不幸中の幸いなのは利き手でなかったことか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いいなぁ!!!!
約12年間? 医療費タダ・・・・うわぁ~マジでいいなぁ
医療費ってほんとばかにならんとです。
いいなぁ!!!!!!!!

あ、違う。医療費タダでも医者にかからんのがいいんだけどね。
骨折は痛そうだなぁ
早期回復を祈ってもす。
しーちゃんこ 2009/04/22(Wed)13:53:05 編集
そうなのよ~
今回は、三角巾代だけは取られちゃったけどね。
あと、薬ビンとか、全てが只と言う訳ではないのでお財布無しでは行けないけど。
えらく助かります。

まあ我が家の場合、お蔭様でお医者様のお世話になることは少ないんだけど。
しばらく小児科に行かないうちに先生の方が亡くなっちゃって、次に風邪引いたときどこに行けばいいのか途方にくれたこともある・・・。

しかしちょっと転んだくらいで骨折とは、我が娘ながら情けないな。
ようらん 2009/04/23(Thu)08:51:45 編集
そうもすねー
お薬の容器って、薬局さんによらない??
うちは実家の近くだと容器代なしで、病院の近くだと有料。 なので薬は実家の近くで(笑)家まで届けてくれるし^^;

で、役所に聞いたら
うちの市は通院小3・入院中学卒業まで無料なんだってー 6歳までだと思ってました=3

三角巾って骨折って感じ。←当たり前・・・
利き手じゃなくても不便だと思うのでほんと早期回復デカルチャーもす!!って、しーおばちゃんが言ってたもすって伝えて下さい

↓トーマスなら大歓迎
しーちゃんこ 2009/04/23(Thu)15:33:43 編集
可愛く演出。
友達のお子さんが以前同じく転倒して左手首を骨折したとき、
三角巾は勿論デフォルト白もあるけど、
服装に合わせて勝手にママが用意してた気がする。
というわけで、ウチで提供できるのは水色の小花総柄布です。あとトーマス柄布。使う?
のりのり 2009/04/23(Thu)17:08:28 編集
いるいらない
>しーちゃんちゃん
良かったじゃない、小3まで。
モモ君がその歳になる頃には、卒業までになってるといいね。
絶対必要だよ、医療費助成。
お見舞いありがとねー♪

>のりのりん
キャラクター物なんてそんな贅沢な三角巾はいりません。
白でいいです。
既にエプロンのように汚れてます(←使い道が違う)。
ようらん 2009/04/25(Sat)22:56:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]