のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パルが、
「うちに、歌の入ってる音楽のCDってある?」
と、訊いてきました。
うちにはほとんどないのです。
私もパパもあまり聞かない人なので。
でも!
「あるわよ。レ・ミゼラブルが!」
即答しました。
「ええ~!?八ヶ岳で歌うんだけどー」
うちの市では5年生になると、八ヶ岳に宿泊研修に行くのです。
そこでたぶん、入所式とかに一曲歌うのです。
「いいじゃない。みんなでやりなよミュージカル。三時間かかるけど」
「絶対無理」
「じゃあ、どこかのシーンだけやればいいじゃん」
「ママの好きなシーンはどこ?」
「えーと、だめだ。ママの好きなとこに歌はない」
「♪やめて警察にだけは言わないでああ!♪」
突然ちゅんが歌いだしたりして。
「月曜日、学校にCD持って行ってもいい?」
「是非持っていきなさい」
私は台所で何かしてたのですが、CDをセットするため隣の部屋へ。
いまだCDデッキのない我が家ではブルーレイデッキで聞くので、それをいじりだした私を見て子供たちは???
「なにしてんの?」
「曲を選ぼうと思って」
「おお張り切りだね!」
当たり前だ。
ここへきて、散々迷惑がられながら車の中で常にレミを流し続けていた効果が現れてきたのか、ポリが聞きながら、
「ここは誰?テナルディエ?」
とか、よく訊くようになってきたのです。
パルはまだあまり興味なさそうだったけど、これを機にムフフ。
やっぱり最後の曲がいいんじゃない?なんて話しながら歌いだし・・・
残念ながらパルちゃんはお歌が上手ではありません。
今までは「そこ違うんだけど~」と思いながら流してましたけど、もうだめよ。
「ちがいます!何故そこに一つ低い音が入るの!」
「そこは上がりすぎ!」
私だってそんなに歌が上手いわけでもなく、耳がいいわけでもないのにガンガンと。
けどまあ、娘と一緒に大声で歌えたのが楽しくて仕方なかったのでした(笑)
さあ!八ヶ岳の空にレミゼを響かせてくれたまへ!
「うちに、歌の入ってる音楽のCDってある?」
と、訊いてきました。
うちにはほとんどないのです。
私もパパもあまり聞かない人なので。
でも!
「あるわよ。レ・ミゼラブルが!」
即答しました。
「ええ~!?八ヶ岳で歌うんだけどー」
うちの市では5年生になると、八ヶ岳に宿泊研修に行くのです。
そこでたぶん、入所式とかに一曲歌うのです。
「いいじゃない。みんなでやりなよミュージカル。三時間かかるけど」
「絶対無理」
「じゃあ、どこかのシーンだけやればいいじゃん」
「ママの好きなシーンはどこ?」
「えーと、だめだ。ママの好きなとこに歌はない」
「♪やめて警察にだけは言わないでああ!♪」
突然ちゅんが歌いだしたりして。
「月曜日、学校にCD持って行ってもいい?」
「是非持っていきなさい」
私は台所で何かしてたのですが、CDをセットするため隣の部屋へ。
いまだCDデッキのない我が家ではブルーレイデッキで聞くので、それをいじりだした私を見て子供たちは???
「なにしてんの?」
「曲を選ぼうと思って」
「おお張り切りだね!」
当たり前だ。
ここへきて、散々迷惑がられながら車の中で常にレミを流し続けていた効果が現れてきたのか、ポリが聞きながら、
「ここは誰?テナルディエ?」
とか、よく訊くようになってきたのです。
パルはまだあまり興味なさそうだったけど、これを機にムフフ。
やっぱり最後の曲がいいんじゃない?なんて話しながら歌いだし・・・
残念ながらパルちゃんはお歌が上手ではありません。
今までは「そこ違うんだけど~」と思いながら流してましたけど、もうだめよ。
「ちがいます!何故そこに一つ低い音が入るの!」
「そこは上がりすぎ!」
私だってそんなに歌が上手いわけでもなく、耳がいいわけでもないのにガンガンと。
けどまあ、娘と一緒に大声で歌えたのが楽しくて仕方なかったのでした(笑)
さあ!八ヶ岳の空にレミゼを響かせてくれたまへ!
PR
この記事にコメントする