のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更 『デス・ノート』 の話なんですけど。
今日久しぶりに会ったママ友達に聞いたら、クラスで『デス・ノートごっこ』なるものが流行ってしまったらしく、先日の懇談会で先生がその話をしたんだそうです。
コトは単純で、ノートに死んでほしい(それだけでもどうかと思うけど)クラスメイトの名前を皆で書いたり、ちょうど期間中だった学内郵便局で手紙として「死ね」などの言葉とともに誰かに送ったり。
すごくそのままダイレクトにいじめですよね。
ただ、まだ2年生と言うこともあり、先生にバレない様になどの気遣いがまるでないところに救いがあるようで、根本的にはまったくないようで。
きっと書いた子供たちはただ映画を真似して面白がってやったことなんでしょうけれど、名前を書かれた人がどんな気持ちになるかを想像できないところに問題があると思うのです。
なんてことを考えてて思ったんですが。
『デス・ノート』の中でノートに書かれる名前は、ありえないような変な名前ばかりですね。渋井丸とか。
それって、実際読者の中に同姓同名の人間が居たら不快な思いをするから。という配慮だったんですよね、きっと。
それを私ったら、原作者は変な名前を考えるのが好きで、犯罪者の名前で遊んでるんだなあ。なんて能天気に考えていて、今更ながらに反省。
自分の浅はかさに厭きれます。
今に始まったことじゃないけどね。
だから私は自分の中の悪い意味での「無邪気さ」を何とかしたいと思うのです。
でないと近い将来、高級(笑)羽毛布団を買わされちゃったり、ただの水道水をありがたがって飲んじゃったりしてそうな気がする今日この頃なのでした。
今日久しぶりに会ったママ友達に聞いたら、クラスで『デス・ノートごっこ』なるものが流行ってしまったらしく、先日の懇談会で先生がその話をしたんだそうです。
コトは単純で、ノートに死んでほしい(それだけでもどうかと思うけど)クラスメイトの名前を皆で書いたり、ちょうど期間中だった学内郵便局で手紙として「死ね」などの言葉とともに誰かに送ったり。
すごくそのままダイレクトにいじめですよね。
ただ、まだ2年生と言うこともあり、先生にバレない様になどの気遣いがまるでないところに救いがあるようで、根本的にはまったくないようで。
きっと書いた子供たちはただ映画を真似して面白がってやったことなんでしょうけれど、名前を書かれた人がどんな気持ちになるかを想像できないところに問題があると思うのです。
なんてことを考えてて思ったんですが。
『デス・ノート』の中でノートに書かれる名前は、ありえないような変な名前ばかりですね。渋井丸とか。
それって、実際読者の中に同姓同名の人間が居たら不快な思いをするから。という配慮だったんですよね、きっと。
それを私ったら、原作者は変な名前を考えるのが好きで、犯罪者の名前で遊んでるんだなあ。なんて能天気に考えていて、今更ながらに反省。
自分の浅はかさに厭きれます。
今に始まったことじゃないけどね。
だから私は自分の中の悪い意味での「無邪気さ」を何とかしたいと思うのです。
でないと近い将来、高級(笑)羽毛布団を買わされちゃったり、ただの水道水をありがたがって飲んじゃったりしてそうな気がする今日この頃なのでした。
PR
この記事にコメントする