忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに早起きをして、弁当を3つ作ってパルと一緒に家を出ました。
今年の箱根探検はボランティアを募集したので私も少しお手伝いを。
出発の駅で先生が班ごとに揃ったかどうかのチェックをしている隣で、切符を配ります。
その後、子供たちより一本遅い電車で小田原に向かいました。

(ここでねー。同じ電車で行っても良かったんじゃないかと思うんですけど)

途中で乗り遅れたりしたら、子供たちどうするんだろうねー。
どんなトラブルがあるんだろう、楽しみだねー。

なんて話しながら小田原に到着してみたら、予想以上の混雑ぶり。
乗り換えに時間がかかり、まんまと予定の箱根登山鉄道に乗り遅れました。
次の電車では、そのあとに乗る予定のバスに間に合いません。

母、教師とともにトラブるの図。

で、どうしたかと言うと。
小田原から箱根湯本までの短い区間、ロマンスカー(特急)に乗ってしまいました。
それもぎりぎり。
ふぅ。

そのあともバスに乗り切れなかったりしながら、寄木細工の体験に。
コースターを作ります。
同じ材料なのに、それぞれが全く違うものを作り出して面白い。
講師の職人さんは汗をかきながらふぅふぅ面倒見てくれました。
ゆうこと聞かない子供たちですみません。

ソコから私は再びバスで箱根湯本まで戻り、帰宅しました。

ポリの文化祭のために。

ああ、それさえなければ他のボランティアとともに大涌谷でタマゴ食べたり、
芦ノ湖でパイオニア号(ビクトリア号か?)に乗ったりできたのに。

そんな訳で午後は6年生の各クラスの劇を見てきました。
恐ろしいことにポリのクラスは20世紀少年をやると言うし、
更に恐ろしいことに、脚本をポリが書くというし。
まあ、最後には6人くらいで書いてましたけど。

とにかく時間がなくてやっつけの劇だったんですけど、
そんなもん、観にいかない訳にゃあいかねぇな!
ってことで意気込んでいきました。

結果、ぐだぐだ・・・。

お前まだあっちだよ!
早く降りて!お前じゃない!
(カンペ)めくってめくって!

そして、撃ち合いのシーンでダダダダッと逃げながら、

「撃ってよ」

って(苦笑)

結局「ともだち」と仲直りして終わりでした。
持ち時間20分だったので、「20分少年」と題してやってたけど、
どこにも20分は出てこなかったし・・・。
もうちょっとオチに期待してたんだけどな。
高望みだったかな。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]