のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何の予定もなくだらだらしていたので、やっと『20世紀少年』『21世紀少年』を読み終えました。
えーとこれは結局、・・・真似のまね?
カツマタくんて、自殺しちゃった子じゃないの?
私の回らない頭では一度読んだだけでは理解できませんでした。
内容は難しかったんだけど、『マスター・キートン』以来久しぶりに読んだ浦沢さんはものすごく絵に迫力がありました。
基本的にキャラクターの見分けが非常に苦手な私にもはっきり誰だか判るし。
特に春波夫のマネージャーになってからのマルオを見ていたら、もうその肉感がすごくて、体温とか息遣いとか伝わってきそうにリアルでした。
表情が生きている!って感じで、流石だなぁと。
さて。
もう一度読むかどうか・・・。
えーとこれは結局、・・・真似のまね?
カツマタくんて、自殺しちゃった子じゃないの?
私の回らない頭では一度読んだだけでは理解できませんでした。
内容は難しかったんだけど、『マスター・キートン』以来久しぶりに読んだ浦沢さんはものすごく絵に迫力がありました。
基本的にキャラクターの見分けが非常に苦手な私にもはっきり誰だか判るし。
特に春波夫のマネージャーになってからのマルオを見ていたら、もうその肉感がすごくて、体温とか息遣いとか伝わってきそうにリアルでした。
表情が生きている!って感じで、流石だなぁと。
さて。
もう一度読むかどうか・・・。
やっと落ち着いてPCの前に座れました。ふぅ。
なので自己満足の、11月20日マチネ2009東京公演千秋楽、
レ・ミゼラブルの観劇日記をupさせていただきます。
観劇前からいろいろとドラマ(?)があったんですけど。
やっと手に入れたチケットは一緒に行こうと約束していた友達から譲ってもらったものだったり、千秋楽だと言うのに行ってみたら高校生の団体がどっさり居てびっくらこいちゃったりね。
しかしそんなことはホンの序章だったんである!
二幕の途中で機械音が発生して、一時中断したのです。
幕も下ろして原因究明してから、少し戻って再開しました。
かいつまむと二行で済んじゃうけど、実際には機械音がしていた時間もいい加減長かったし、中断中に別所さんが出てきてごめんなさいのご挨拶もしたし、結構大変なアクシデントだったように思います。
役者さんたちは集中力を維持するのが大変だったと思うけど、再開後は更に素晴らしい演技を見せてくれました(アンケートにこんなこと書いてくればよかったんだわ)。
そんな緊張した場面に遭遇できて、私は幸せ者です。
めったに観られない三幕ものだったし、数曲は二度ずつ聴けちゃったしね。
それでは内容は以下に・・・。
なので自己満足の、11月20日マチネ2009東京公演千秋楽、
レ・ミゼラブルの観劇日記をupさせていただきます。
観劇前からいろいろとドラマ(?)があったんですけど。
やっと手に入れたチケットは一緒に行こうと約束していた友達から譲ってもらったものだったり、千秋楽だと言うのに行ってみたら高校生の団体がどっさり居てびっくらこいちゃったりね。
しかしそんなことはホンの序章だったんである!
二幕の途中で機械音が発生して、一時中断したのです。
幕も下ろして原因究明してから、少し戻って再開しました。
かいつまむと二行で済んじゃうけど、実際には機械音がしていた時間もいい加減長かったし、中断中に別所さんが出てきてごめんなさいのご挨拶もしたし、結構大変なアクシデントだったように思います。
役者さんたちは集中力を維持するのが大変だったと思うけど、再開後は更に素晴らしい演技を見せてくれました(アンケートにこんなこと書いてくればよかったんだわ)。
そんな緊張した場面に遭遇できて、私は幸せ者です。
めったに観られない三幕ものだったし、数曲は二度ずつ聴けちゃったしね。
それでは内容は以下に・・・。
ビンゴは当たらない。
書きたいこといっぱいあるのに!
何故かこの三連休、お仕事三連チャン!
そして、インフルは退けたのに鼻水くしゃみが・・・。
千秋楽終えた気の緩みだろうか?
いやいや、来週もお楽しみがいっぱいよ♪
何故かこの三連休、お仕事三連チャン!
そして、インフルは退けたのに鼻水くしゃみが・・・。
千秋楽終えた気の緩みだろうか?
いやいや、来週もお楽しみがいっぱいよ♪