のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何の予定もなくだらだらしていたので、やっと『20世紀少年』『21世紀少年』を読み終えました。
えーとこれは結局、・・・真似のまね?
カツマタくんて、自殺しちゃった子じゃないの?
私の回らない頭では一度読んだだけでは理解できませんでした。
内容は難しかったんだけど、『マスター・キートン』以来久しぶりに読んだ浦沢さんはものすごく絵に迫力がありました。
基本的にキャラクターの見分けが非常に苦手な私にもはっきり誰だか判るし。
特に春波夫のマネージャーになってからのマルオを見ていたら、もうその肉感がすごくて、体温とか息遣いとか伝わってきそうにリアルでした。
表情が生きている!って感じで、流石だなぁと。
さて。
もう一度読むかどうか・・・。
えーとこれは結局、・・・真似のまね?
カツマタくんて、自殺しちゃった子じゃないの?
私の回らない頭では一度読んだだけでは理解できませんでした。
内容は難しかったんだけど、『マスター・キートン』以来久しぶりに読んだ浦沢さんはものすごく絵に迫力がありました。
基本的にキャラクターの見分けが非常に苦手な私にもはっきり誰だか判るし。
特に春波夫のマネージャーになってからのマルオを見ていたら、もうその肉感がすごくて、体温とか息遣いとか伝わってきそうにリアルでした。
表情が生きている!って感じで、流石だなぁと。
さて。
もう一度読むかどうか・・・。
PR
この記事にコメントする