忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、久しぶりにゲームセンターなる遊技場へ行きました。
ほとんど金を落とすことなく眺めるだけで帰ってきたんですが何を眺めていたって・・・

なんと、ガンダムのMSパイロットになれるゲームがあるんですねー。
カプセル様の部屋の中に一人づつ入って戦うのですが、他の搭乗者と作戦を立てたり会話をしたりしながらゲームを進めます。
インカムをつけるから声で話せるのかと思ったら、途中「ありがとう」「すまない」「よろしく」「りょうかい」などの中から言葉を選びつつチャットのようにしているし、よくわかりません。

とにかく私にはとても操れないな。

という事だけは確信できましたけど。
私が覗いていた対戦では最後、地球連邦軍が敗退しておりました。

しっかりしてくれよ。



ほぼ日を同じくして、新聞に『できる?宇宙エレベーター』という記事が出ていました。
人工衛星から地球に垂らされたケーブルを伝って、宇宙への行き来をしちゃおうという話なのですが、これ、見たことあるよねえ。

そう、ガンダムOOの軌道エレベーターだ!

もとより宇宙開発の話は大好きなので早速日本宇宙エレベーター協会のサイトにぽちっとアクセス!
結構な大きさに育っているページの数々を見ていたら・・・

ありましたよ!そのものずばり!

『機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)』というタイトルの記事が!

あのガンダムに、とうとう宇宙エレベーターが登場した。
とか、
さすがサンライズさん、軌道エレベーターのなんたるかが判ってらっしゃる。
とか、
すごい嬉しそう(笑)

海外の研究者でこの作品を知らない人はいないんだそうですよ?
私も嬉しい(笑)

実は漫画の中のエレベーターなんて適当な絵空事だと思って深く考えてなかったんですが、かなり科学的考証がなされているらしい。
アニメを作る人も、実際絵空事のようなものを現実に造ろうと考えてる人も、どちらもすごく楽しそうでいいなあ。
羨ましいです。


しかし、ゲームとエレベーター。
妙に両極端に現実的で、変な感じだ(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]