のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の同行者はOさんとYさん。
「一度観てみたかったんだよねえ」と言う私のつぶやきに付き合ってくれました。
どうもありがとう!
でも結果的には二人もすごく喜んでくれたので、私も楽しかった。
「どうする?5月も行っちゃう?」
ってくらいね(笑)
ご存じない方のために簡単に紹介すると、
『グランディーバ・バレエ団』とは男だけのバレエ団であります。
簡単すぎ?
男だけだけど、トゥシューズも履くし、チュチュも着る。
そんなコメディバレエ団です。
でもねでもね。
コメディだけど、技術はすばらしい!
観ていて違和感がないのですよ。
ピルエットも軸がしっかりしてるし、パドブレも細かいしシェネもきれい。
(コレはちょっと人によったけど)トゥで立ったときに足首がきれいに入って甲が出てるし。
ちょっと遠目で(今回は18列でした)見たら、「女の人じゃないの?」ってくらい小柄で華奢な人も居ました。
逆に「お兄さん、ガタイ良すぎ(でも最高笑える!)」って人も♪
日本の方も居たんですよ。
小柄なんだけど最後は男役(笑)で出てきて、自分より体格のいい女役を支えるのにちょっとふらついて見せたり、笑いを取るのも上手でした。
興味なくても一度くらい見たことがあるかもしれない、肩の異様に柔軟なあの方。
すごかったです。
肩もだけど、うごめく腕が腕に見えない。
リボンか蛇かってくらい滑らかに動くのです。
ちょっと気持ち悪いよ(←褒め言葉)。
もうひとり、正式入団に向けてがんばってます、って研修生の日本人も居たんですけど、パンフレットの経歴を見ると、どこそこに留学してなんとかバレエ団に○年在籍、うんちゃらバレエ団に○年在籍とあって、「こんだけキャリアがあっても入団できないんだあ」と思ってたんですよね。
さっき気がついたんだけど、もしかしてトゥを履きこなせないとダメなのか?!
そりゃ他のバレエ団では経験ないよな・・・。
最後までサービス精神旺盛で、カーテンコールを何回したことか!
その度に降りてくる幕の下から覗いて見せたり、幕が上がったときにはすっかり解散モードで慌てたり、とにかく笑わせてくれる!
まあ、ツアータイトルが『笑いのレシピ』だもんね。
そんで、私が勢い余って買ってしまったのがポストカード。
パンフレットは2000円もして買えなかったのに、このポストカードに1000円出しちゃう私って・・・。
だって、変なんだもの!
「天使の羽」的な翼をしょって、街中でポーズを取ってる写真。
団員それぞれがね。
可愛く階段に座ってたり、ボンネットの上で座禅組んでたり、POLICEと書かれたドアの前で格好つけてたり(因みにこの人は上半身裸で翼をつけている)。
飽きない・・・!
ところで。
団内恋愛は禁止でしょうかね?
「一度観てみたかったんだよねえ」と言う私のつぶやきに付き合ってくれました。
どうもありがとう!
でも結果的には二人もすごく喜んでくれたので、私も楽しかった。
「どうする?5月も行っちゃう?」
ってくらいね(笑)
ご存じない方のために簡単に紹介すると、
『グランディーバ・バレエ団』とは男だけのバレエ団であります。
簡単すぎ?
男だけだけど、トゥシューズも履くし、チュチュも着る。
そんなコメディバレエ団です。
でもねでもね。
コメディだけど、技術はすばらしい!
観ていて違和感がないのですよ。
ピルエットも軸がしっかりしてるし、パドブレも細かいしシェネもきれい。
(コレはちょっと人によったけど)トゥで立ったときに足首がきれいに入って甲が出てるし。
ちょっと遠目で(今回は18列でした)見たら、「女の人じゃないの?」ってくらい小柄で華奢な人も居ました。
逆に「お兄さん、ガタイ良すぎ(でも最高笑える!)」って人も♪
日本の方も居たんですよ。
小柄なんだけど最後は男役(笑)で出てきて、自分より体格のいい女役を支えるのにちょっとふらついて見せたり、笑いを取るのも上手でした。
興味なくても一度くらい見たことがあるかもしれない、肩の異様に柔軟なあの方。
すごかったです。
肩もだけど、うごめく腕が腕に見えない。
リボンか蛇かってくらい滑らかに動くのです。
ちょっと気持ち悪いよ(←褒め言葉)。
もうひとり、正式入団に向けてがんばってます、って研修生の日本人も居たんですけど、パンフレットの経歴を見ると、どこそこに留学してなんとかバレエ団に○年在籍、うんちゃらバレエ団に○年在籍とあって、「こんだけキャリアがあっても入団できないんだあ」と思ってたんですよね。
さっき気がついたんだけど、もしかしてトゥを履きこなせないとダメなのか?!
そりゃ他のバレエ団では経験ないよな・・・。
最後までサービス精神旺盛で、カーテンコールを何回したことか!
その度に降りてくる幕の下から覗いて見せたり、幕が上がったときにはすっかり解散モードで慌てたり、とにかく笑わせてくれる!
まあ、ツアータイトルが『笑いのレシピ』だもんね。
そんで、私が勢い余って買ってしまったのがポストカード。
パンフレットは2000円もして買えなかったのに、このポストカードに1000円出しちゃう私って・・・。
だって、変なんだもの!
「天使の羽」的な翼をしょって、街中でポーズを取ってる写真。
団員それぞれがね。
可愛く階段に座ってたり、ボンネットの上で座禅組んでたり、POLICEと書かれたドアの前で格好つけてたり(因みにこの人は上半身裸で翼をつけている)。
飽きない・・・!
ところで。
団内恋愛は禁止でしょうかね?
PR
この記事にコメントする