忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて救急車乗りました。ひょえ~。

団地のお餅つきだったんですよ。
私は仕事でお手伝いにも、食べにも行けなかったんですけど。

仕事から帰ってきて、片付けをしている筈(今年、階段役員なんです)のパパがお餅を持って帰ってきてくれるのを待っていたら、そのパパから電話が掛かってきました。

『多分、亜脱臼だ。保険証持ってきてくれ』
『はあっ?』

どうやら高い場所の荷物を奥に押したときに脱臼したようです。
仕方なく上着と鞄を引っ掛けて家を出ましたが、日曜日だし救急車の方がいいね。と言うことになり119番しました。
住所や名前を言って、応急処置を聞いている間にサイレンが。早っ。と思っていたら、ちょうど近所を流していた(タクシーじゃないんだから)らしいです。後で聞いた話(笑)

まあ、ありがたいことにすんなり受け入れ先の病院も見つかり、すぐに診察室に通され、その後はちょっと色々待たされたんですが、いよいよ外れた肩を入れなおす処置が始まるというとき、

「奥さんどうされますか?外に出てますか?」
「いえ、せっかくだから見てます!」

即答しちゃいましたよ(笑)

だって、外れた肩を入れるときって、すごく痛いって言うじゃないですか。どんなもんか見たことなかったからこの機会に見とかなきゃ損だって思ったんですけど。

なのにねー。

初めに先生が一引っ張り(笑)したら、痛くなくなっちゃったって言って、それから暫くして私にはコキッて小さな音が聞こえたと思うんですけど、その後先生が一休みしようってパパの手を放したら、

「もう動きますよ?」

って。パパが。

なんてこと!

何の盛り上がりもなく感動もなく、入ってしまったようです。
拍子抜けー。

内心「ちぇー」ですよ(罰当たるって・笑)

そうして、「入りやすいヒトは外れやすいので気をつけてくださいね」と脅されて帰ってきたのでした。




ああああああ!私の餅はどこいった!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
昔私は乗ったらしいよ。
いいなー何十年も乗ってないから私も一緒に乗りたーい♪
抜けやすい体質ならまた救急車に乗れるかもね?
その時は誘ってね~(ばちが当たるな・笑)。
のりのり 2007/12/16(Sun)23:57:49 編集
そ、それは・・・!
もしや、例の急性ア○コール中毒で病院に担ぎ込まれたと言う2歳児の話か!?

今日、近所の整形外科で3週間は動かすなと言われてきたよ。三角巾で右腕吊っております。
次に外れたら、近所の接骨院に連れてきますよ。(←昨日は存在を忘れていた。日曜にもやってるか判らないけどさ)
ようらん 2007/12/17(Mon)23:10:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
<< お産 HOME ケチの巧妙 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]