のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちゅんが、てんとう虫の幼虫をもらってきました。
げげ。
ペットボトルの一面をくりぬいて網を張り、木の枝や葉っぱも入っています。
後で聞いたら、一緒に虫取りをしてちゅんの捕まえた分を分けてくれたんだそうです。
で。
えさはアブラムシなんだって。
どこで取ってくるの?
なんて会話をしていたら翌日。
アブラムシ付きの葉っぱをもらってきました。
えさの面倒まで、お世話様でございマス。
げげ。
ペットボトルの一面をくりぬいて網を張り、木の枝や葉っぱも入っています。
後で聞いたら、一緒に虫取りをしてちゅんの捕まえた分を分けてくれたんだそうです。
で。
えさはアブラムシなんだって。
どこで取ってくるの?
なんて会話をしていたら翌日。
アブラムシ付きの葉っぱをもらってきました。
えさの面倒まで、お世話様でございマス。
PR
何やってんだか。
わざわざその場に用意してくれていたので(ありがとう!)、自分の名前をぽちっとね。
わざわざその場に用意してくれていたので(ありがとう!)、自分の名前をぽちっとね。
- ようらんの81%は、ソーマ・ピーリスで出来ています。
- ようらんの9%は、マリナ・イスマイールで出来ています。
- ようらんの4%は、ガンダムエクシアで出来ています。
- ようらんの4%は、イナクトで出来ています。
- ようらんの2%は、沙慈・クロスロードで出来ています。
ソーマ・ピーリスか・・・。しかもかなりの割合で。
ようらん、ちょっと複雑。
まあいっか。ハレルヤに特別扱いしてもらえるし。
「おんなあ~~~っ」とかって(特別扱いの割りに固有名詞は呼んでもらえない)。
あ、そういえば、マリーとか言うんだっけ?
何かいわくありげだったよね。
イナクト?イナクトってもしやエース(笑)の機体か!?
ちょっと忘れ気味。
やはり復習が必要だ。
チャット会議を楽しみにしております。
『アーシアン』すげえ好き。
多紀が好きなんだよねえ。
なんかこの日記、まるまる私信か?
実は昨日、受け攻め論について長々と書いた記事が綺麗さっぱり消えてしまい、書き直す気力がなかったのであんなお名前の話になったのですが、自分の中ではソレを書いたつもりだったのでコメントが三つもついてるお知らせを見て、「やっぱり皆、こんな話だと食いつきいいわあ」なんて思ったのでした(ちがうじゃん・笑)
で、長々と何を書いていたかと言うと、支離滅裂で内容のない記事になっていたので要約しますと、
私には受け攻めを論じるほどのポリシーも基準もない。
と言うお話でした(爆)
もちょっと考えてみて、まかり間違ってその考えがまとまったりしたら、また書いてみたいと思います。
ああ、ダメな私・・・。
で、長々と何を書いていたかと言うと、支離滅裂で内容のない記事になっていたので要約しますと、
私には受け攻めを論じるほどのポリシーも基準もない。
と言うお話でした(爆)
もちょっと考えてみて、まかり間違ってその考えがまとまったりしたら、また書いてみたいと思います。
ああ、ダメな私・・・。
子供の名前をつけるとき、どうしても親の好みが出ますよね。
そうすると、同じ名前をつけた子の兄弟もまた同じ名前になるとか。
今日そんな話をしてたんですよ。
知ってるだけでも「かいと」と「ゆうと」兄弟が二組とか、「あかね」と「あおい」姉妹が三組とか。
で、さっきふと思い出したんですが、以前幼稚園のバス停でご一緒していた「たくみ」くんのお兄ちゃんは、「なおと」くんでした。
どっかで見た組み合わせだ・・・!
なんだって今更思い出すんだろう?私。
そうすると、同じ名前をつけた子の兄弟もまた同じ名前になるとか。
今日そんな話をしてたんですよ。
知ってるだけでも「かいと」と「ゆうと」兄弟が二組とか、「あかね」と「あおい」姉妹が三組とか。
で、さっきふと思い出したんですが、以前幼稚園のバス停でご一緒していた「たくみ」くんのお兄ちゃんは、「なおと」くんでした。
どっかで見た組み合わせだ・・・!
なんだって今更思い出すんだろう?私。
復活です!
いや、復活と言っていいものかどうか・・・。
キーボードが使えないだけで他の機能は存分に使えた我が家のPC。
PC初心者の私にはよく判らなかったけど、無料診断してくれたお兄さんの話によると、結局メーカー修理になるから安くても1万5千円で、もしかしたら4~6万円くらいかかるかも。ってことだった。
しかし、今は何の問題もないらしいハードディスクも、せいぜいあと1年くらいの寿命だろうと思われるので、修理にそれだけの金を掛けるのはいかがなものかとのありがたいアドバイスを頂き、わが夫の取った手段とは・・・
安いキーボードを買ってUSBにつないだ。
これでハードディスクがいかれるまでもたしちゃおうというスンポーですわ。
つまり、ノートパソコンの手前に、デスクトップバリのキーボードを置いて、ソレを叩いてます。
今現在。
かっちょわりー。
ま、かっこつけなきゃならないお客が来るときにははずして隠して置けばいいのだし、そんな客は来ない。
よって問題はないわけですがね。
これでやっと、大盛り上がりの(笑)受け攻め論議に参加できるなあ。
と思ったんだけど、今日は眠いのでおやすみなさい。
いや、復活と言っていいものかどうか・・・。
キーボードが使えないだけで他の機能は存分に使えた我が家のPC。
PC初心者の私にはよく判らなかったけど、無料診断してくれたお兄さんの話によると、結局メーカー修理になるから安くても1万5千円で、もしかしたら4~6万円くらいかかるかも。ってことだった。
しかし、今は何の問題もないらしいハードディスクも、せいぜいあと1年くらいの寿命だろうと思われるので、修理にそれだけの金を掛けるのはいかがなものかとのありがたいアドバイスを頂き、わが夫の取った手段とは・・・
安いキーボードを買ってUSBにつないだ。
これでハードディスクがいかれるまでもたしちゃおうというスンポーですわ。
つまり、ノートパソコンの手前に、デスクトップバリのキーボードを置いて、ソレを叩いてます。
今現在。
かっちょわりー。
ま、かっこつけなきゃならないお客が来るときにははずして隠して置けばいいのだし、そんな客は来ない。
よって問題はないわけですがね。
これでやっと、大盛り上がりの(笑)受け攻め論議に参加できるなあ。
と思ったんだけど、今日は眠いのでおやすみなさい。