忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のちゅんとの会話。

「ママ、たいさに似てるね」
「たいさ?大佐のこと?どこの?」
「はがねのれんきんじゅつし」
「それって、ろいますたんぐ大佐?!ええ?」
「違うよ。髪の毛こんな人」
「ああもしかして、まりあろす中尉?」
「そうそう」

そんな訳で、髪切りました。
ちょっと、家族には不評なんですけど。
きっと正直に言ってくれるのは家族だけだから、
あんまり似合ってないのかも。
まあいっか。


今日は家でうどん打ちました。
いい加減前にパパが高松に出張に行って、
うどん打ちセットをお土産に買ってきていたのです。

つるつるこしこしで美味しかったです。
なが~い麺棒が手に入ったし、材料は粉と塩と水だけなのでまたできる♪
正直ちょっと面倒だなと思ってたけど、やってみれば案外簡単だわ。
まあ、小学校のクラス行事の定番なんだからそんなに難しい訳ないんだけど。


最近読み物が沢山でうほうほ状態です。
『20世紀少年』を借りたんですよね。
その日に別の本(久しぶりにガッツリ少女マンガ!)買っちゃったり。
また私より先にポリが読破してゆきますよ。
BL作品も豊富に取り揃えられていて、どれから読むかるんるん悩んでます。

ああでも先に読まなきゃいけない詰まらん本もあるんだった・・・

まあ、いっか。
PR
シルバーウィークも残すところあと1日。
皆様いかがお過ごしですか?

我が家は仕事したりたこ焼きしたり、餃子作ったりしてました。
因みに明日は草刈の予定です。
(つまり遠出するような用事はひとつもなし、だ)

でもって今日は、お友達の家で開催された麻雀大会に参加してきました。
とは言っても素人麻雀なので非常にいい加減ですが。
私はハネマン振り込んだりして一人で大負けしてましたが、
たった一度マンガンであがって何とか破産は免れました。

だってへたくそなんだよ。

隣の卓ではもっと素人の集まりで、
私の母やポリまでもが参加させていただいてました。
麻雀の素人というものは大体がペースの遅いものですが、
一人の方がとりあえず勝ち続けていたようで更に進みが遅く、
こちらの卓で南場も終えようと言うころ、

「ちょっと休憩しようか?」
「いや、せめて東場を終わらせようよ」

との会話が・・・。

まだ半チャンも終わってないんかい!


ってな感じで、麻雀だけでなくウクレレ弾かせてもらったり、
リスキーグラス(シャンパングラスを積み重ねるゲーム)で遊んだり、
おはぎやケーキを頂いたりして帰ってきたのでした。

家族麻雀以外で卓を囲んだのは初めて。
ちょっとした緊張感が心地よかったです。
小山遊園地~♪でおなじみ(←古い)栃木県は小山市に行って参りました。

朝7時に家を出て、車に5人で乗り込み出発です。
3時間かけて目的地に到着。
いっぱいお喋りをして中華のランチを食べて帰ってきました。

帰りもほぼ3時間。
すいません。
爆睡してました。
あっという間でした。

さて。
明日の予定は・・・
なんも決まってないじゃん!
海のエジプト展に行って参りました。
なにせ、新婚旅行がエジプトだったあたくし、そりゃもう楽しみにしておりました。

ナオスという神像をまつるほこらがあるんですけど、どうもそれを日本語にすると・・・

『祠堂』

祠堂祠堂って・・・、頭の中雑念だらけだよ!
学校が始まってくれて、給食なくてもとりあえず遊びに出かけてくれるので大助かり。
しかしインフルエンザが・・・。

始業式後、パルのクラスで計画されていたお楽しみ会も中止になりました。
アンパンだけ持って返ってきた(笑)

心配なのはポリの修学旅行。
五連休明けなんですけどね。
どうでしょうね。


最近BLに浸っていたので、久しぶりにハリポタでも読んでみようかと思ってます。
だって、私がまだ読んでないのにパルが友達に貸すって言うんだもん。
ねえ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]