忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局一月以上かかってやっと出来上がりました、マーガレット。
マフラーのように長方形を編んで、袖の部分を閉じて筒にして、後はぐるぐる輪を編んで終わりです。
非常に単純。
色んな所で脱いで見せちゃった(笑)

で、そのマーガレットを着込んで出掛け、買ってしまった。

『聖☆お兄さん』3巻。
ウリエルが結構タイプだったり。

『鋼の錬金術師』21巻。
もしかして今は買ってる場合じゃなくて売り時!?
PR
三連休。

思ったより早くちゅんは回復して、パパは寝込むほどではなくて。
出掛けました。


土曜は壁塗り工事終了後に家を出てミュージカルを観に。
JASRACの文化事業企画で子供向けのものではあったんだけど、すごく良かったです。
音楽は舞台上の生アンサンブルで、音も声も良かったし、内容も演出も面白かった。

演目は『アマデウスがやってきた』。
第一部はモーツァルトの生涯で、第二部は『魔笛~みたいな?』(って、演出家が言ってました)で。
どちらもさらっと流すような内容ではあったけれど、子供たちに伝えるには良くできていたと思います。

ギャグや(多分)アドリブも効いていて、笑いどころも満載。
行きたくないって言うからちゅんはおいてったんですけど、連れて行きたかったなあ。


日曜は近所の工科大学で催された科学フェスタに。
折り紙で多面体を作ったり、プラネタリウムを作ったり、光ファイバーのイルミネーションを作ったりしてきました。
ソフトクリームもみんなでもらったし、信号機を間近で見たり、ドクターフィッシュに手をつんつんされたりもしてきました。


その合間に仕事と工事のための片付けをぎしぎしと。
ちょっと時間ができたと思ってネットしようと思ったら電話線抜かれてるし。

そんなこんなでまあ、この三連休は充実しちゃったのでした。
ちゅんの発熱、見事にインフルエンザB型でございました。
そして再び、40℃をマーク!

パパが珍しく早く帰ってきたと思ったら、38℃だってさ・・・。



あーあ。


三連休は仕事と工事と看病で終わるんだわ。

でもねでもね。
今日は嬉しいこともあったから良いの。
後は私が発病しなければ、それでいいわ。

する気ないけどね。

うふふのふ。
最近更新サボってたので書きたいことが沢山あるのですが、とりあえず。

おたんじょうびおめでとう!私!

とか言ってみる。
別に宣伝するつもりはなかったんだけど、嬉しかったのでちょっとね(笑)

最近家の中で常に誰かが調子悪くて、実際今現在ポリが大流行にのっかってインフルエンザB型なんかやってるもんだから、軒並み予定をキャンセルしてほとんど家に居るんですよね。
今日も午後から出掛けたかったんだけど、保菌してたらみすみすよそのお宅にばら撒いちゃうのもいけないなーと思ってパスしたのです。
そしたらソコに誘ってくれたお友達がわざわざ遠回りして、手作り蜂蜜ケーキを届けてくれたのです。
ボンヌママンの蜂蜜付きで♪

嬉ー♪

早速3時に紅茶を入れて、ポリといただきました。

美味ー♪


夕方にはうっかり私が出かけている間にのりのりがプレゼントを置いてってくれました。

ありがとう、友よ!

けど、留守にBL小説を置いていくのはやめてくれ。
ポリが、「ママには小さいのもあるよ」って渡してくれたときには焦ったわ(笑)


そしてなんだかちゅんが再び発熱・・・。
やめてよね。
お蔭様で子供たちはすっかり元気なんですが・・・。
また私の頭が変です。

寝返りを打ったら視界がぐるぐる回り、靴を履こうと下を向いたりするとふらふらして立っていられません。

前回は頭の中が「ぐわん」てするだけだったので、これは以前やったことのある眩暈のほうだ。
あの時は確か耳鼻科で処方されたのがビタミン剤だったような・・・。
なんだっけ?

原因を考えてみたんだけど、思い当たる節がいくつかあって。

1.編み物→性懲りもなくまだやってる。けど、そんなに沢山してないし前回とぐわんの種類が違うからこれじゃないような気がする。

2.工事→これは二つあって、一つは全く知らない人が家に入ってきてガタガタやるので神経の細い私はすっかり参ってしまった。とか。
もう一つは、レンジフード。それはそれは立派なレンジフードを取り付けていただいたのですが、これがまた正直、鬱陶しいことこの上ない!初めはその近くに行くと頭にぶつかりそうで(絶対ないけど)いちいちよけちゃってたんですけど、その後は吊り戸棚の扉が開いているように感じていちいち閉めたくなるのです。この視界の隅に入ってくる邪魔者(失礼)のお陰で三半規管がおかしくなった。かも。

3.速読→DSの速読ジュニアで(ジュニアて!)トレーニングを始めてみました。これが原因だったとしたら、私って速読に向かない体質なの?!すごいがっくり!

4.PCのやりすぎ→ちょっとね・・・。また最近やけにweb漫画を新規開拓しすぎな私。

そんなこんなで本を読んでてもなんか頭がぼんやりしてる気がして楽しくない。
だから早く寝ようよね・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]