忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族に冷たい目で見られながら、一人飽きもせず車でレミゼをかけてはふんふん歌っているのですが。

最後にかかっていた曲がやはり耳に残るのか、家に帰ってからも子供たちが『ラブリィ・レイディ』らしきメロディをなんとなく口ずさんでいました。
これ、判る人にしか判らないと思うけど(当たり前)、赤線地帯の娼婦たちの歌で、内容がちょっと過激です。

でかいのや小さいのにとにかく吸いつこう♪ とか、早いのは大好きだから大歓迎さ♪ とか(笑)、そんな感じ。

娘が意味も判らずこれを歌いだしたら、母としてはどうしたらいいのでしょう?

a.とにかく叱ってやめさせる。
b.意味を教えて後は自己判断に任せる。
c.放っておく。

きっと私はc. なんだけど。

レミゼの訳詩って、岩谷時子さんなんですよね。
私はとても上品な方だと言う印象があったので、ケツの毛まで抜いてやる♪ とか言う歌詞を見て初め、正直驚きました。
でもだから嫌だとか、そんなことではないんです。
むしろ面白くて好き(笑)

ああ、早く次の公演始まらないかな♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ようらんもすっかりレミゼにはまったんですねー。

お悩み相談、私も迷わずcです(笑)
うちはもうこういう悩みはなくなりましたが。
こっとん 2009/11/30(Mon)08:08:08 編集
すっかり・・・
ええ、もうすっかり(苦笑)
来期は是非ご一緒に♪

賛同がいただけて嬉しいわ。
こういうのって、自分でも将来、「私こんなの平気で歌ってたのよねー」なんて笑い話になって終わりだよね。
私もこんな悩みがなくなる頃が楽しみです。
ようらん 2009/11/30(Mon)08:57:16 編集
続・お悩み相談
お坊ちゃま「自惚れ野郎のインコってどんな鳥?」

どんな鳥だよそれ。
のりのり 2009/11/30(Mon)23:59:59 編集
自惚れ野郎は判ったんだ?(笑)
あそこで夫人が立てたタオルをへにょりとさせるのを、お坊ちゃまはなんだと思って見てるんだろう?
一度訊いてみたいけど、ホンとは何ナノ?と切り替えされて答えられる自信がないな。
ようらん 2009/12/01(Tue)08:34:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]