のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族に冷たい目で見られながら、一人飽きもせず車でレミゼをかけてはふんふん歌っているのですが。
最後にかかっていた曲がやはり耳に残るのか、家に帰ってからも子供たちが『ラブリィ・レイディ』らしきメロディをなんとなく口ずさんでいました。
これ、判る人にしか判らないと思うけど(当たり前)、赤線地帯の娼婦たちの歌で、内容がちょっと過激です。
でかいのや小さいのにとにかく吸いつこう♪ とか、早いのは大好きだから大歓迎さ♪ とか(笑)、そんな感じ。
娘が意味も判らずこれを歌いだしたら、母としてはどうしたらいいのでしょう?
a.とにかく叱ってやめさせる。
b.意味を教えて後は自己判断に任せる。
c.放っておく。
きっと私はc. なんだけど。
レミゼの訳詩って、岩谷時子さんなんですよね。
私はとても上品な方だと言う印象があったので、ケツの毛まで抜いてやる♪ とか言う歌詞を見て初め、正直驚きました。
でもだから嫌だとか、そんなことではないんです。
むしろ面白くて好き(笑)
ああ、早く次の公演始まらないかな♪
最後にかかっていた曲がやはり耳に残るのか、家に帰ってからも子供たちが『ラブリィ・レイディ』らしきメロディをなんとなく口ずさんでいました。
これ、判る人にしか判らないと思うけど(当たり前)、赤線地帯の娼婦たちの歌で、内容がちょっと過激です。
でかいのや小さいのにとにかく吸いつこう♪ とか、早いのは大好きだから大歓迎さ♪ とか(笑)、そんな感じ。
娘が意味も判らずこれを歌いだしたら、母としてはどうしたらいいのでしょう?
a.とにかく叱ってやめさせる。
b.意味を教えて後は自己判断に任せる。
c.放っておく。
きっと私はc. なんだけど。
レミゼの訳詩って、岩谷時子さんなんですよね。
私はとても上品な方だと言う印象があったので、ケツの毛まで抜いてやる♪ とか言う歌詞を見て初め、正直驚きました。
でもだから嫌だとか、そんなことではないんです。
むしろ面白くて好き(笑)
ああ、早く次の公演始まらないかな♪
PR