忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉県は館山にある小さな絵本屋さんに行ってきました。
素敵な絵本が沢山と、素敵な奥様と旦那様。
そして、美猫の所長がいました。

二、三年前からカフェも始めていて、今日届いたばかりの豆で珈琲を淹れてくださいました。
私はほとんど珈琲を飲まない人で、飲むときにはミルクをたっぷり入れます。
しかし出してくださった珈琲は何も入れなくてもびっくりするほど美味しかったのです。

余計な苦味がなく(少しはあります。余計な分がないのです)、初めは普通の珈琲と大して(私には)違いが判らないんだけど、一口飲むごとに旨味が増していくのです。
味わい深い上に後味が非常にすがすがしく、最終的にはえらい違いです。
普段珈琲を飲むと、お茶かお水ですすぐように口直ししないとなんとなく落ち着かないんですが、そんな必要まるでなし。

珈琲好きの方はもしかしてご存知でしょうか。
堀口珈琲のお豆。

私がいただいたのは、2007年ソムリエコンクール、日本代表の佐藤陽一さんによるソムリエブレンドでした。
ブレンドとかモカとかマタリとかよく判りませんけど、とにかく美味しかった。
ほんと、珈琲ってこんなに美味しいものだったのかと、ちょっと感動するほど。

珈琲がお好きで、未体験の方は是非試してみてくださいね。


それとは別に、3月31日水曜日。
君津市の図書館で、絵本作家の長野ヒデ子さんの講演会があるそうです。
私はお会いしたことがないのですが、会ったことのある人は皆さん、とても楽しい人でお話もすごく面白いとおっしゃいます。
少なくとも長野さんの著書はあったかくて、私も大好きです。

ご近所の方もそうでない方も、興味のある方は是非、ご家族お友達、近所のうるさいオバサンも誘ってお出かけください。
きっと素敵な一日になります。



なんか宣伝ばかりの日記になっちゃったな。
まあいいか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]