のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画鑑賞の予定が、なんだかのりのりのお家でDVD観賞会になってしまった。
見た順に感想を。
『仮面ライダーキバ 第3話』
我が家では日曜朝8時はポケサンの時間なので、初めてキバを見たわけですが。
ファンガイアって、GN粒子を放出するんだ・・・?!
(↑激しく間違っている)
いやいや。
せとくんはおどおどえんぎがかわいいし、
けーすけくんはとってもかっこいいです。
おんなのこたちはみんなかわいくてうらやましいです。
そしてオープニングのけーすけくんの登場時間の短さにびっくりデス。
これだけのことに、あれだけの感想を書いてたのね・・・。
『正しい王子の作り方』
滝口君の回だけね。2倍速で見てたりして(笑)
えー。
若いって良いですね。
『そして春風にささやいて』メイキング(2人のほう)
トモくんは演技してるときより、普段の顔のほうが可愛いし、かっこいいと思います。
思いませんか?
けーすけくんはスキンシップ好き?
やけにべたべたして相手にされてないところがなんとも言えず可愛い(笑)
でも、牧田君とのコンビは楽しくて良いなあ。
しかし、若いって良いですね(しつこい)。
全然関係ないけど、今日はバレンタインデーでしたね。
我が家にも息子が一人居るわけで。
なんと、おひとつ頂けたのですよ。
幼稚園のバス停が一緒の女の子の妹ちゃんから(←微妙)。
本人は勿論、親としてもなんだかやっぱりどことなく嬉しいもので、ちょっと反省しました。
もともとその手のイベントには思い入れのない人間な私ですが、今まで何もしなかったなあ、って。
上の子の時に、うちだけ女の子で他は男の子2人のときがあったんですよね。同じバス停で。
やっとくべきだったんだわ。
今頃気付いてももう遅い。
後悔先に立たず。
因みに。
ポリのクラスでは男の子同士でも友チョコを交換していたそうです。
リクとヒカル、期待してるよ!(←何をだ)
見た順に感想を。
『仮面ライダーキバ 第3話』
我が家では日曜朝8時はポケサンの時間なので、初めてキバを見たわけですが。
ファンガイアって、GN粒子を放出するんだ・・・?!
(↑激しく間違っている)
いやいや。
せとくんはおどおどえんぎがかわいいし、
けーすけくんはとってもかっこいいです。
おんなのこたちはみんなかわいくてうらやましいです。
そしてオープニングのけーすけくんの登場時間の短さにびっくりデス。
これだけのことに、あれだけの感想を書いてたのね・・・。
『正しい王子の作り方』
滝口君の回だけね。2倍速で見てたりして(笑)
えー。
若いって良いですね。
『そして春風にささやいて』メイキング(2人のほう)
トモくんは演技してるときより、普段の顔のほうが可愛いし、かっこいいと思います。
思いませんか?
けーすけくんはスキンシップ好き?
やけにべたべたして相手にされてないところがなんとも言えず可愛い(笑)
でも、牧田君とのコンビは楽しくて良いなあ。
しかし、若いって良いですね(しつこい)。
全然関係ないけど、今日はバレンタインデーでしたね。
我が家にも息子が一人居るわけで。
なんと、おひとつ頂けたのですよ。
幼稚園のバス停が一緒の女の子の妹ちゃんから(←微妙)。
本人は勿論、親としてもなんだかやっぱりどことなく嬉しいもので、ちょっと反省しました。
もともとその手のイベントには思い入れのない人間な私ですが、今まで何もしなかったなあ、って。
上の子の時に、うちだけ女の子で他は男の子2人のときがあったんですよね。同じバス停で。
やっとくべきだったんだわ。
今頃気付いてももう遅い。
後悔先に立たず。
因みに。
ポリのクラスでは男の子同士でも友チョコを交換していたそうです。
リクとヒカル、期待してるよ!(←何をだ)
PR
明日は(というか、今夜から)スキーに行く予定です。
なので、車をとっかえてきたり、板のワックスを削って伸ばしたり、お布団用意して荷物を積んだり、やることいっぱいです。
なのに、午前中は3ヵ月半ぶりのご帰宅でした。
こんなの書いてる場合でもないような気はするけど、すぐ忘れるのでとりあえず、帰宅覚書を簡単に、「つづきはこちら」デス。
ああ、同行者は今更、ねえ。
なので、車をとっかえてきたり、板のワックスを削って伸ばしたり、お布団用意して荷物を積んだり、やることいっぱいです。
なのに、午前中は3ヵ月半ぶりのご帰宅でした。
こんなの書いてる場合でもないような気はするけど、すぐ忘れるのでとりあえず、帰宅覚書を簡単に、「つづきはこちら」デス。
ああ、同行者は今更、ねえ。
ブクオフで、
「あれ?こんなギイとタクミン見たことないや」(つまりはおおやさんの挿絵だった)
ってだけで文庫を買ってしまったんですが、帰って来てよく見たら帯に、
「感動の最終回」
とか書いてあった。
がーん。最終回て!
このテの失敗が初めてではない私。
前回はシリーズの3本目と5本目をいきなり購入してしまった。その後、1本目から集めるのにえらく苦労した覚えが・・・。
しかも、新書版だったから古本でも100円までは下がらなかったんだよね。
まあ、ある意味私にとって衝撃の作品だったので結果は良しとなったんですが。
今回は文庫だけど・・・、どうしてくれよう。
「あれ?こんなギイとタクミン見たことないや」(つまりはおおやさんの挿絵だった)
ってだけで文庫を買ってしまったんですが、帰って来てよく見たら帯に、
「感動の最終回」
とか書いてあった。
がーん。最終回て!
このテの失敗が初めてではない私。
前回はシリーズの3本目と5本目をいきなり購入してしまった。その後、1本目から集めるのにえらく苦労した覚えが・・・。
しかも、新書版だったから古本でも100円までは下がらなかったんだよね。
まあ、ある意味私にとって衝撃の作品だったので結果は良しとなったんですが。
今回は文庫だけど・・・、どうしてくれよう。
新聞を読んでいたら、
『「BL」だと買ってくれない?』
という見出しを見つけて、意味もなく「すみません」と思ってしまった。思わない?
何の記事かと思ったらお米の話で、「BL」とは「Blast resistance Lines(いもち病抵抗性系統)」の略で、病害に弱いコシヒカリを強くしようと開発された品種のことらしい。
種苗法では別品種だけどJAS法ではどちらも新潟県産コシヒカリとなるそうで、今までは「コシヒカリ」の名前で売っていたが、いかがなものか。「BL米」は「BL米」として売るべきではないか。という話ですな。
日本人て、名前に弱いからなー。
違いの判らない女の私としては、とにかく安くしてくれたらそっちを買うよ?ってなもんだけど、実際にはコシより安い「BL米」より安いお米がいっぱいあるのでそっちを買っちゃうね。
なんにせよ、一生懸命お米を作ってくれているお百姓さんに感謝しつつ、今日も元気にご飯を噛みしめようと改めて思う今日この頃なのでした。
『「BL」だと買ってくれない?』
という見出しを見つけて、意味もなく「すみません」と思ってしまった。思わない?
何の記事かと思ったらお米の話で、「BL」とは「Blast resistance Lines(いもち病抵抗性系統)」の略で、病害に弱いコシヒカリを強くしようと開発された品種のことらしい。
種苗法では別品種だけどJAS法ではどちらも新潟県産コシヒカリとなるそうで、今までは「コシヒカリ」の名前で売っていたが、いかがなものか。「BL米」は「BL米」として売るべきではないか。という話ですな。
日本人て、名前に弱いからなー。
違いの判らない女の私としては、とにかく安くしてくれたらそっちを買うよ?ってなもんだけど、実際にはコシより安い「BL米」より安いお米がいっぱいあるのでそっちを買っちゃうね。
なんにせよ、一生懸命お米を作ってくれているお百姓さんに感謝しつつ、今日も元気にご飯を噛みしめようと改めて思う今日この頃なのでした。