のんびりと、何かあったら書こうかな。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと、やっとのことで先々週のガンダムOOを見られました。ばんざーい♪ハロ可愛い~♪
と言うわけで今日は、ガンダムのお顔?と言うか、絵のお話を。
・・・きっと需要が極端に低いと思われるので、続きはこちらでどうぞ(笑)
ファーストの頃は、絵がどうのとか服がどうのとか、まるで考えて見てませんでしたけどね。今見ると、やけに素朴な方々の中にセイラさんとか、綺麗な人がいましたよね。すごく普通の世界だ・・・。
最近は、男も女も可愛かったり綺麗だったりする中に、あら?って感じのおじさんが居たりお兄さんが居たり。そうだよ。基本的に女の子は皆可愛いし綺麗だ。ずるいな(笑)
SEEDの時には私は顔より、手が気になって仕方なかったんですけど。何故このシーンでこの手?・・・って、やけにいいシーンに限って(限らないかも)手がちっこくなって(顔はいいのに)興ざめしてました。私だけかな。
先にDISTINYを見てしまったので、SEEDを見たら、キラもアスランもラクスもすごく幼く見えたってのも。基本的に可愛らしいお顔なんですね。
キャラクターデザインてどの程度のところまで権限を持っているのでしょう?OOでは高河ゆんさんがキャラクターデザインをなさっているわけですが・・・。
各軍の制服とか、それぞれの私服とか、その他髪や瞳の色指定とか。全部?脇の脇のキャラの顔まではやってないよねえ?
いい加減アニメでピンクとか紫の髪の毛の色なんかは見慣れましたけど、紫の髪のティエリアがいつもピンクの服を着ているのが気になって仕方ありません。ビリー片桐は髪型にも驚いたけど、服もね・・・。白衣を着てくれるとすごく安心します(笑)
私服がいつも同じなのはもうアニメ界の開き直りなんだなって思ってたら、トレミーの女性陣が着替えてくれました(笑)。着替えてくれたのはいいんだけど、胸開きすぎですよ、スメラギさん・・・。そして、ルイスも着替えさせてあげてください(笑)
私が「ゆんさんだなー」と思うのは、アザディスタン王国の2人です。特にお目付け役のシーリン。気の強そうな顔に眼鏡でショートの髪がゆるゆると。見た目もですが性格的にもね、自分の信念は曲げず、我が道を行くタイプがゆんさんキャラのイメージなので。皇女はまあ、基本的な美女でしょうか。
それはそうと、先日さっちゃんと話していて初めて知ったんですけど、アレルヤとハレルヤは髪の毛の分け目も違うんですね!確かに!(←さっき確認した)。瞳の色が変わったのは認識してたんだけど、そこまでは気付きませんでした。なんだろう。生え際のツムジがもにょもにょ移動するのかな(笑)
初めは、ノーマルスーツを着ちゃったら色で個人識別するしかないかと思っていた主人公4人も、何とか顔で区別できるようになって来ました。
ノーマルスーツといえば、人革連のノーマルスーツで顔が全て見えなくなるというのは、上手いこと考えたなって思っちゃいますね。ただでさえ登場人物多いのに、一瞬で消えるキャラの顔まで描いたり考えたり、めんどくさいもんねー(笑)
そんなこんなで、戦闘シーンもお話自体もようやっと面白くなってきた(こらこら)ガンダムOO。この先も楽しみデス。そして機会があったら、他のガンダムシリーズも見てみたいなと思う今日この頃なのでした。
最近は、男も女も可愛かったり綺麗だったりする中に、あら?って感じのおじさんが居たりお兄さんが居たり。そうだよ。基本的に女の子は皆可愛いし綺麗だ。ずるいな(笑)
SEEDの時には私は顔より、手が気になって仕方なかったんですけど。何故このシーンでこの手?・・・って、やけにいいシーンに限って(限らないかも)手がちっこくなって(顔はいいのに)興ざめしてました。私だけかな。
先にDISTINYを見てしまったので、SEEDを見たら、キラもアスランもラクスもすごく幼く見えたってのも。基本的に可愛らしいお顔なんですね。
キャラクターデザインてどの程度のところまで権限を持っているのでしょう?OOでは高河ゆんさんがキャラクターデザインをなさっているわけですが・・・。
各軍の制服とか、それぞれの私服とか、その他髪や瞳の色指定とか。全部?脇の脇のキャラの顔まではやってないよねえ?
いい加減アニメでピンクとか紫の髪の毛の色なんかは見慣れましたけど、紫の髪のティエリアがいつもピンクの服を着ているのが気になって仕方ありません。ビリー片桐は髪型にも驚いたけど、服もね・・・。白衣を着てくれるとすごく安心します(笑)
私服がいつも同じなのはもうアニメ界の開き直りなんだなって思ってたら、トレミーの女性陣が着替えてくれました(笑)。着替えてくれたのはいいんだけど、胸開きすぎですよ、スメラギさん・・・。そして、ルイスも着替えさせてあげてください(笑)
私が「ゆんさんだなー」と思うのは、アザディスタン王国の2人です。特にお目付け役のシーリン。気の強そうな顔に眼鏡でショートの髪がゆるゆると。見た目もですが性格的にもね、自分の信念は曲げず、我が道を行くタイプがゆんさんキャラのイメージなので。皇女はまあ、基本的な美女でしょうか。
それはそうと、先日さっちゃんと話していて初めて知ったんですけど、アレルヤとハレルヤは髪の毛の分け目も違うんですね!確かに!(←さっき確認した)。瞳の色が変わったのは認識してたんだけど、そこまでは気付きませんでした。なんだろう。生え際のツムジがもにょもにょ移動するのかな(笑)
初めは、ノーマルスーツを着ちゃったら色で個人識別するしかないかと思っていた主人公4人も、何とか顔で区別できるようになって来ました。
ノーマルスーツといえば、人革連のノーマルスーツで顔が全て見えなくなるというのは、上手いこと考えたなって思っちゃいますね。ただでさえ登場人物多いのに、一瞬で消えるキャラの顔まで描いたり考えたり、めんどくさいもんねー(笑)
そんなこんなで、戦闘シーンもお話自体もようやっと面白くなってきた(こらこら)ガンダムOO。この先も楽しみデス。そして機会があったら、他のガンダムシリーズも見てみたいなと思う今日この頃なのでした。
PR
この記事にコメントする