忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわさの(?)黒羊、いえ、「黒執事」を読ませて頂きました。
あー、コレがやりたかったのかー。って言うのがすごくはっきり判って、面白かったです(笑)
始めの内は、この漫画、何をやりたいのか何を言いたいのか、まるで判らない。と思って、仕方なくだらだら読んでる感じだったんですけど(スイマセン)。

そして一番面白かったのは、やっぱりカバー中?(笑)
PR
私は図書館のヘビーユーザーです。
本屋で新刊チェックして、図書館で借りたりします。
買っても、古本屋で買うのがほとんどです。
出版業界の方々、ほんっとスミマセン。

そんな私が先日、新刊で本を購入いたしました。
と言っても、漫画ですが。

「桜蘭高校ホスト部」10巻
「鋼の錬金術師」16巻

なんか、恥ずかしいですね。なぜでしょう。
どちらも古本屋でまとめ買いをした後の新刊ですが、鋼に至っては15巻は古本落ちするまで数ヶ月も待ったのに、ホスト部を買う勢いで、うっかり買ってしまったという感じ。失礼ですね。
でも、二つとも大好きです。

ホスト部はどうやらやっと(?)ラブ度が高くなるようですね。私としてはおとぼけのまま突っ走ってくれてもよかったんですが、どうせならハルヒに双子の仲を引き裂いてもらって、ドロドロしてほしいなあ(笑)
鋼はアームストロング少将がかっこよくって、惚れそう・・・。そして何が面白いって、やっぱりカバー中ですよね(笑)
私は児童文学が大好きです。おいおい・・・って思われた方、何か誤解がございますよ?

ハリポタなんかも人並みに好きなのですが、今一番のお気に入りは、上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズです。短槍使いの女用心棒バルサが主人公の和もの(?)ファンタジーです。原作はもう最終章で、終わりが見えてしまって悲しいのですが、そのシリーズ第1作がこの4月からアニメ化されるというのでNHKのサイトを見てみたら・・・BS?やられました。うち、はいりません。
まあそれは何とかするとして、キャストを見たら全然知らない人たちばかりで想像つかなくて面白いです。でも予告を見る限り、バルサの声はよかったです。ただちょっと芝居がかりすぎてないかい?と思ったら、劇団所属の舞台の人でした。
それと、ちょっとお顔が皆さん可愛すぎる。バルサは30過ぎでずっと旅を続けてるような人だから、お肌もあまり綺麗ではないと思うのですが、アニメでそんなところにリアルさを求めてはいけないんですよね。きっと。

アニメ化は友達に聞いたり、本の帯で見たりして知っていたのですが、ガン○ンでコミック化されているのを今回はじめて知りました。ガ○ガンですか・・・。私、「鋼の錬金○師」しか知りません。でも、描いているのが藤原カ○イさんて、・・・何描いてる人でしたっけ?

とりあえずアニメは楽しみです。お話が面白いのは請合いますので、興味持たれた方は見てみてください。バルサを語りたいです(笑)

しかし土曜の朝8時6分からって、この時間設定はどうなの?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]