忍者ブログ
のんびりと、何かあったら書こうかな。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

締め切りすぎて、ちょっと焦り気味で読んでました。


『つくもがみ貸します』 畠中 恵さん

百年を超えて大事にされてきた”もの”の中には、ただの”もの”から”つくもがみ(付喪神)”になるものがある。そんな付喪神たちが、古道具屋兼損料屋出雲屋でしゃべりまくって大活躍というお話。

う~う~。
我が家にも付喪神カム!是非!

決して人間と会話しようとはしないけれど、背中で聞いてるのは承知のうえでしゃべりまくり。

・・・楽しすぎる。

損料屋というのは、道具貸しのことで、付喪神たちは様々な客のところへ貸し出されていき、先々で聞きつけた噂話をお互いにしゃべりまくるのだ。
そしてそのお喋りをうまく使って、損料屋の姉弟は物を探したり人を探したり。

まあ、ずっと楽しい感じのお話で泣けちゃうようなことはさっぱりなかったけど、いくつか謎解きのようなこともして面白かったです。

私は時代小説といえば山本周五郎なのですが、周五郎のお話は最後に必ず私の浅はかな考えを打ち砕き裏切り、泣かされます。
そりゃもう、ぼろぼろと。
BLとは違った意味で、公共機関で読めないのよねー(笑)
電車の中で何回後悔したことか(←学習しろ)。

それもあって、どうも時代小説には涙を求めてしまうのですが、謎解きを楽しむと思えばそれはそれでいいのかもしれない。
ちゃんと先が読めないし。

先の読めない話が好きな私は、先が判りきっているBLも大好きです。
人間、矛盾を抱えて生きているものですね・・・。
PR
図書館に行きました。


ちょっとこれ・・・。

さらに分厚いんですけど?
面白いよ・・・。

どんだけ面白いかって言うと、この私が未読BL小説を脇に置いてこっちを先に読んじゃうくらい面白いよ。(←どんな基準だよ)


『月の影 影の海』上下
『風の海 迷宮の岸』上下
『東の海神 西の滄海』 小野 不由美さん

十二国記と言えば判る人もいるでしょうか。
アニメにもなってました。
そんなこんなでずっと前から知ってはいたのですが、先が長いことも知っていたのでこれだけは手を出すまいと思っていたのに、ついに異世界へと足を踏み込んでしまいました。

もともと好みのジャンルなのは判ってたんだけど、もう、思うツボ。
じゃなくて、ツボにはまっちゃってどうしよう♪
妖獣とか妖魔とか、キメラとか転変とか、もう、大好き♪

まだ三国分しか読んでないよ♪
単純に考えれば、あと九国分のお話があるのかな?
でも、陽子の話の続きも読みたいし、タイキもむちゃくちゃ可愛いし♪
先が長いだけに楽しみも沢山~♪

読めない漢字も沢山だけどね♪
地理や役職もよく判んないけどね♪
そんなことはどうでもいいの~♪


早く続きを手に入れなければ!
『四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷』 あとり 硅子さん

私があとりさん大好きなのを知っているのりのりがプレゼント(?)してくれた一冊。

ああ、なんて心温まるお話なのでしょう。
四ッ谷君たら、雑司ヶ谷君が大好きなのね。

できれば私は鶯谷君の立場で彼らの仲間に加わりたいです。


あとりさん~。
うるうる。
仕事先でお客さんに向かって、

「いいっすか?」

と言ってしまった。

体育会系でもないくせに、ただのオバサンが「いいっすか」って・・・。

真行寺~!(←責任転嫁+八つ当たり)




昨日あまりにもあっさりと終わらせた本のお話。
わりと好きな話なのでもうちょっと書かせてください。


『独占恋愛のススメ』
『一途恋愛のススメ』 緋夏 れんかさん

バランスがいいといったのは、日常とエロのバランスとか、主カップルと脇カップルのバランスとか、本来私は嫌いなんだけど、主人公の自信のなさから来る誤解と相手の誤解のバランスとか、そんないろいろのバランスが非常に私好みのお話です。

そして私がBLに求める、「私の知らない世界」(笑)
片割れがカーレーサーのお話なので、その世界のお話が多々出てきて面白いです。
そう興味があるわけでもないけど、普段縁のない世界の裏側なんかをチラッと見られる気分。
『独占・・・』ではF1にも挑戦しています。

あとがきも客観的というか、突っ走ってないというか、好感の持てる感じです。

なんとなくおススメしちゃいますが、シリーズものですので読んでみようかな~という方は、『偽装恋愛のススメ』からお読みください。


全然関係ないけど、F1といえば・・・。

学生時代、F1レーサーモデルのスキーウェアがありました。
私は純粋にデザインだけでアラン・プロストモデルを着てたんですけど、付き合う前のパパが同時期、ネルソン・ピケモデルを着てました。
「何だよ、お前らさりげなくペアルックじゃん」といわれても、何のことやらさっぱりの状況だったんですが。

そのネルソン・ピケモデル、今でも着てるんですけど、うちのパパ。

物持ちがいいというか、単に貧乏なのか・・・。


きっとものすごいお気に入りなのね♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/07 ようらん]
[04/07 ようらん]
[03/31 ちょこ]
[03/30 まきまき♪]
[03/15 ようらん]
プロフィール
HN:
ようらん
性別:
女性
職業:
主婦
ブログ内検索
忍者ブログ * [PR]